[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

実験白衣を10種類試してみた

[スポンサーリンク]

化学実験関連商品紹介動画シリーズ第二弾です。前回は実験メガネを紹介しました。

今回は実験メガネと同じぐらい化学実験で必要な白衣を紹介しましょう。

研究室に入ってからずっと同じ白衣を着ていませんか?日夜一生懸命実験している人は汚れた白衣が勲章なのかもしれません。私も学生のときはなんでも、オイルバスで加熱したフラスコのオイルまで白衣で拭いていたのでまあひどいものでした。

新年になり、気持ちを新たにするつもりで白衣を新調してみませんか。

でも一見シンプルな作りな白衣も素材や形状、色などで価格も含めて様々です。というわけで、特徴のある白衣10種類を実際に試してみました。それら白衣と体験動画を紹介します。

今回試した実験白衣はこれ!

今回試した実験白衣は以下の10種類です!(男女別で同じものもあるので数は18コあります)

  1. 2-9831-21-30 白衣(綿100%)女性用
  2. 2-9832-24-30 白衣(綿100%) 男性用 XL
  3. 2-9397-04 実習白衣 シングル 男性用 LL
  4. 2-9398-04 実習白衣 ダブル 男性用 LL,
  5. 2-9399-01 実習白衣 シングル 女性用 S
  6. 2-9400-02 実習白衣 ダブル 女性用 M
  7. 2-9412-04 アズラボ白衣 シングル(デカポケ・男性用) LL
  8. 2-9414-02 アズラボ白衣 シングル(デカポケ・女性用) M 
  9. 3-9746-02 快適さわやか白衣(女性用) シングルタイプ Mサイズ
  10. 3-9749-04 快適さわやか白衣(男性用) シングルタイプ LLサイズ
  11. 3-9746-01 快適さわやか白衣(女性用) シングルタイプ Sサイズ
  12. 1-9193-05 カラーラボコート(女性用) 青
  13. 1-9193-17 カラーラボコート(女性用) ピンク
  14. 8-5383-14 白衣男子(袖口ひも入) シングル
  15. 8-5384-12 白衣女子(袖口ひも入) シングル
  16. 1-7709-02 フッ素コート白衣
  17. 2-9352-04 白衣ハーフコート(オフホワイト) 男性用
  18. 2-9355-02 ジップアップ白衣ハーフコート(オフホワイト) 女性用

おすすめは、アズラボ白衣快適さわやか白衣ですね。アズラボ白衣はびっくりするぐらいでかいポケットがついています。快適爽やか白衣は冬では寒いぐらいソフトな生地でできていて暑い夏に大活躍しそうです。女性はカラーラボコートで目立ってもいいかもしれません。

体験動画です!

上記の番号の順番通り研究室の学生に実際に着用してもらいました。本音をいうと、「白衣の違いを表現するのは難しかったです」

きれいな白衣でバリバリ実験しましょう!

スペシャルサンクス!

なお今回もこの白衣、すべてアズワン株式会社からご提供いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。製品の写真はAXELから転載許可をいただきました。併せて御礼申し上げます。現在年度末キャンペーンで10%offのようです。購入はお早めに!

試してみたシリーズ

今回の商品 form Amazon

*商品をこのWebサイト経由で個人的に購入することはできないので、個人的に購入したい方はAmazonなどをご利用下さい。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. Reaxys Prize 2017ファイナリスト発表
  2. 有機光触媒を用いたポリマー合成
  3. 有機合成化学協会誌2018年12月号:シアリダーゼ・Brook転…
  4. ライバルのラボで大発見!そのときあなたはどうする?
  5. アルミに関する一騒動 ~約20年前の出来事~
  6. 「独創力」を体現する四国化成の開発部隊
  7. E-mail Alertを活用しよう!
  8. Nature Catalysis創刊!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. とある農薬のはなし「クロロタロニル」について 
  2. サリンを検出可能な有機化合物
  3. 周期表の形はこれでいいのか? –上下逆転した周期表が提案される–
  4. Thieme-IUPAC Prize in Synthetic Organic Chemistry ―受賞者一覧
  5. ご注文は海外大学院ですか?〜選考編〜
  6. 男性研究者、育休を取る。
  7. 究極の黒を炭素材料で作る
  8. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS 「miHub」のアップデート情報をご紹介 -分子構造を考慮した解析、目的変数の欠損値補完編-
  9. 第117回―「感染症治療を志向したケミカルバイオロジー研究」Erin Carlson准教授
  10. アルコールのアルカンへの還元 Reduction from Alcohol to Alkane

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!

第522回のスポットライトリサーチは、北海道大学 有機化学第一研究室(鈴木孝紀 研究室)で博士課程を…

マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

開催日:2023/05/31 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

リングサイズで性質が変わる蛍光性芳香族ナノベルトの合成に成功

第521回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 物質・生命化学領域 有機化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのプロダクト開発ポジションとは?

開催日:2023/06/01 申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウン…

種子島沖海底泥火山における表層堆積物中の希ガスを用いた流体の起源深度の推定

第520回のスポットライトリサーチは、琉球大学大学院 理工学研究科海洋自然科学専攻 地殻内部水圏地化…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP