[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

実験白衣を10種類試してみた

[スポンサーリンク]

化学実験関連商品紹介動画シリーズ第二弾です。前回は実験メガネを紹介しました。

今回は実験メガネと同じぐらい化学実験で必要な白衣を紹介しましょう。

研究室に入ってからずっと同じ白衣を着ていませんか?日夜一生懸命実験している人は汚れた白衣が勲章なのかもしれません。私も学生のときはなんでも、オイルバスで加熱したフラスコのオイルまで白衣で拭いていたのでまあひどいものでした。

新年になり、気持ちを新たにするつもりで白衣を新調してみませんか。

でも一見シンプルな作りな白衣も素材や形状、色などで価格も含めて様々です。というわけで、特徴のある白衣10種類を実際に試してみました。それら白衣と体験動画を紹介します。

今回試した実験白衣はこれ!

今回試した実験白衣は以下の10種類です!(男女別で同じものもあるので数は18コあります)

  1. 2-9831-21-30 白衣(綿100%)女性用
  2. 2-9832-24-30 白衣(綿100%) 男性用 XL
  3. 2-9397-04 実習白衣 シングル 男性用 LL
  4. 2-9398-04 実習白衣 ダブル 男性用 LL,
  5. 2-9399-01 実習白衣 シングル 女性用 S
  6. 2-9400-02 実習白衣 ダブル 女性用 M
  7. 2-9412-04 アズラボ白衣 シングル(デカポケ・男性用) LL
  8. 2-9414-02 アズラボ白衣 シングル(デカポケ・女性用) M 
  9. 3-9746-02 快適さわやか白衣(女性用) シングルタイプ Mサイズ
  10. 3-9749-04 快適さわやか白衣(男性用) シングルタイプ LLサイズ
  11. 3-9746-01 快適さわやか白衣(女性用) シングルタイプ Sサイズ
  12. 1-9193-05 カラーラボコート(女性用) 青
  13. 1-9193-17 カラーラボコート(女性用) ピンク
  14. 8-5383-14 白衣男子(袖口ひも入) シングル
  15. 8-5384-12 白衣女子(袖口ひも入) シングル
  16. 1-7709-02 フッ素コート白衣
  17. 2-9352-04 白衣ハーフコート(オフホワイト) 男性用
  18. 2-9355-02 ジップアップ白衣ハーフコート(オフホワイト) 女性用

おすすめは、アズラボ白衣快適さわやか白衣ですね。アズラボ白衣はびっくりするぐらいでかいポケットがついています。快適爽やか白衣は冬では寒いぐらいソフトな生地でできていて暑い夏に大活躍しそうです。女性はカラーラボコートで目立ってもいいかもしれません。

体験動画です!

上記の番号の順番通り研究室の学生に実際に着用してもらいました。本音をいうと、「白衣の違いを表現するのは難しかったです」

きれいな白衣でバリバリ実験しましょう!

スペシャルサンクス!

なお今回もこの白衣、すべてアズワン株式会社からご提供いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。製品の写真はAXELから転載許可をいただきました。併せて御礼申し上げます。現在年度末キャンペーンで10%offのようです。購入はお早めに!

試してみたシリーズ

今回の商品 form Amazon

*商品をこのWebサイト経由で個人的に購入することはできないので、個人的に購入したい方はAmazonなどをご利用下さい。

[amazonjs asin=”B00VDMAABI” locale=”JP” title=”アズワン アズラボ白衣 男性用AL-MSD LL /2-9412-04″][amazonjs asin=”B00VDM9C4E” locale=”JP” title=”アズワン 大型ポケット白衣 女性用AL-FSD S /2-9414-01″][amazonjs asin=”B07D45826P” locale=”JP” title=”アズワン 快適さわやか白衣 女性用 シングルタイプ Mサイズ D51-001-M”][amazonjs asin=”B07NX7V56F” locale=”JP” title=”アズワン 快適さわやか白衣(男性用) シングルタイプ LLサイズ D51-601-LL”][amazonjs asin=”B01N2VL49U” locale=”JP” title=”アズワン カラーラボコート 71-073 M 青 /1-9193-05″][amazonjs asin=”B01MU2AU86″ locale=”JP” title=”アズワン カラ-ラボコート71-075 S ピンク /1-9193-17″]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 製薬系企業研究者との懇談会
  2. 動画:知られざる元素の驚きの性質
  3. 化学は地球を救う!
  4. 果たして作ったモデルはどのくらいよいのだろうか【化学徒の機械学習…
  5. アミン存在下にエステル交換を進行させる触媒
  6. ERATO 野崎 樹脂分解触媒:特任研究員募集のお知らせ
  7. 50年来の謎反応を解明せよ
  8. 天秤で量れるのは何mgまで?

注目情報

ピックアップ記事

  1. 布施 新一郎 Shinichiro Fuse
  2. 中外製薬、抗悪性腫瘍剤「エルロチニブ塩酸塩」の製造販売承認を申請
  3. 祝!明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録
  4. CASがSciFinder-nの画期的逆合成プランナーの発表で研究・開発の生産性向上を促進
  5. パオロ・メルキオーレ Paolo Melchiorre
  6. 還元的脱硫反応 Reductive Desulfurization
  7. AIによる創薬に新たな可能性 その研究と最新技術に迫る ~米・Insitro社 / 英・ケンブリッジ大学の研究から~
  8. 歪み促進型アジド-アルキン付加環化 SPAAC Reaction
  9. カーボンナノチューブの分散とその応用【終了】
  10. Spin-component-scaled second-order Møller–Plesset perturbation theory (SCS-MP2)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

MDSのはなし 骨髄異形成症候群とそのお薬の開発状況 その2

Tshozoです。前回はMDSについての簡易な情報と歴史と原因を述べるだけで終わってしまったので…

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

熱がダメなら光当てれば?Lugdunomycinの全合成

光化学を駆使した、天然物Lugdunomycinの全合成が報告された。紫外光照射による異性化でイソベ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP