ケムステニュースプレスリリース

  1. メディビック、抗がん剤「グルフォスファミド」の第II相試験を開始

    このたび、当社グループが共同開発を行っている、抗がん剤Glufosfamide(グルフォスファミド) について、米国にて臨床試験を実施しているThreshold Pharmaceuticals, Inc. (スレッシュホ…

  2. 全薬工業とゼファーマ、外用抗真菌薬「ラノコナゾール」配合の水虫治療薬を発売

    日本農薬株式会社(代表取締役社長 大内脩吉、本社 東京都中央区)が一般用医薬品(みずむし…

  3. グラクソ、糖尿病治療薬「ロシグリタゾン」が単独療法無効のリスクを軽減と発表

    グラクソ・スミスクラインplc(GSK、本社:ロンドン)は、ADOPT(A Diabetes O…

  4. グラクソ、パーキンソン病治療薬「レキップ錠」を販売開始

    グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:マーク・デュノワイエ、以…

  5. 東レ、ナノ構造制御技術を駆使した半導体実装用接着シートを開発

    東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:榊原定征、以下「東レ」)は、この度、独自のナノ構造制御技術を…

  6. 理化学研究所、植物の「硫黄代謝」を調節する転写因子を発見

  7. 期待のアルツハイマー型認知症治療薬がPIIへ‐富山化学

  8. 帝人骨粗鬆症治療剤「ボナロン錠」製造販売承認

  9. 新しい糖尿病治療薬認可へ~人体機能高めるタイプから吸入式まで

  10. 小児薬、大人用を転用――アステラス、抗真菌剤

  11. 抗菌目薬あす発売 富山化学工業 国内初の小児適用

  12. アステラス製薬、過活動膀胱治療剤「ベシケア錠」製造販売承認取得

  13. 三菱化学グループも石化製品を値上げ、原油高で価格転嫁

  14. 中外製薬、抗悪性腫瘍剤「エルロチニブ塩酸塩」の製造販売承認を申請

  15. 富山化学 「YP-18 」の開発を開始

  16. 抗精神病薬として初めての口腔内崩壊錠が登場

スポンサー

ピックアップ記事

  1. SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 前編~
  2. ダイヤモンド構造と芳香族分子を結合させ新たな機能性分子を創製
  3. 一流科学者たちの経済的出自とその考察
  4. 特許の関係を「地図」に ベンチャー企業が作成
  5. 114番元素生成の追試に成功
  6. ジョン・グッドイナフ John B. Goodenough
  7. プロペランの真ん中

注目情報

最新記事

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

化粧品用マイクロプラスチックビーズ代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

PAGE TOP