[スポンサーリンク]

ケムステニュース

デュポン子会社が植物性化学原料の出荷を開始

[スポンサーリンク]

プロピレングリコール

デュポンの子会社は11月27日、コーンシュガー(コーンスターチから作る砂糖)で出来たプロピレングリコール(商品名「バイオPDO」)の出荷を開始した。化学物質のプロピレングリコールは化粧品や洗剤、不凍剤などの原料に使われている。
?
?
?
?
製造するのは、デュポンと英製糖大手テート・アンド・ライルの合弁会社「デュポン・テート・アンド・ライル・バイオプロダクツ」社。テネシー州ルードンに、生産能力4万5000トンの工場を建てた。両社が共同開発した特殊な発酵方法で、石油の替わりにコーンシュガーを使ってプロピレングリコールを生産する。石油を原料としたプロピレングリコールに比べて生産時のエネルギー使用量は40%、二酸化炭素(CO2)排出量は20%削減できるという(引用:日経BPネット)。

 これで作られるのはソロナといわれる、テレフタル酸と1-3プロパンジオールを基本単位とするポリマーです。ソロナははカーペット繊維やアパレル原料など多様な用途に使われています。ただ、残念ながら原料がとうもろこしから使っても、ソロナは生分解性がなく環境にやさしくはありません。しかし、上述してあるようにエネルギーとCO2排出量の削減になるため、これからデュポンはこのソロナの原料を約4割このとうもろこしからつくったバイオPDOに変えるそうです。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 化学大手9月中間 三井化学と旭化成が経常減益
  2. 合同資源産業:ヨウ素化合物を作る新工場完成--長生村の千葉事業所…
  3. AIで世界最高精度のNMR化学シフト予測を達成
  4. 抗アレルギー薬「アレジオン」の販売、BIに一本化
  5. 米社が液晶パネルのバックライトにカーボン・ナノチューブを採用
  6. Eリリーの4-6月期は19%減益、通期見通し上方修正
  7. 今週末は「科学の甲子園」観戦しよーぜ
  8. リサイクルが容易な新しいプラスチックを研究者が開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第39回ケムステVシンポ「AIが拓く材料開発の最前線」を開催します!
  2. 【PR】Twitter、はじめました
  3. 韮山反射炉
  4. アズレンの蒼い旅路
  5. 「anti-マルコフニコフ型水和反応を室温で進行させる触媒」エール大学・Herzon研より
  6. だれが原子を見たか【夏休み企画: 理系学生の読書感想文】
  7. ビシュラー・メーラウ インドール合成 Bischler-Mohlau Indole Synthesis
  8. これならわかる マススペクトロメトリー
  9. アルブライト・ゴールドマン酸化 Albright-Goldman Oxidation
  10. フェノールフタレイン ふぇのーるふたれいん phenolphthalein

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP