[スポンサーリンク]

ケムステニュース

エーザイ、抗体医薬の米社を390億円で買収完了

[スポンサーリンク]

 エーザイは17日、米抗体医薬ベンチャーのモルフォテック社(ペンシルバニア州)の買収を完了したと発表した。買収額は約390億円。エーザイの米統括会社であるエーザイ・コーポレーション・オブ・ノースアメリカの傘下に置く。エーザイはがん分野の新薬開発を重点課題に据えている。モルフォテックの持つ抗体医薬品の開発加速やエーザイの研究開発力と抗体技術の融合で新たな抗体医薬の創製を進める。

 

なかなか攻めますねエーザイ。強力な抗腫瘍活性を有するハリコンドリンの研究といい、ガンにかなり力を入れていることがわかります。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 大鵬薬品、米社から日本での抗癌剤「アブラキサン」の開発・販売権を…
  2. 学士院賞:数論幾何学の加藤和也京大大学院教授ら10人に
  3. ガンマ線によるpHイメージングに成功 -スピンを用いて化学状態を…
  4. 静岡大准教授が麻薬所持容疑で逮捕
  5. 始まるPCB処理 利便性追求、重い代償
  6. スイス連邦工科大ジーベーガー教授2007年ケーバー賞を受賞
  7. 白血病治療新薬の候補物質 京大研究グループと日本新薬が開発
  8. サリドマイドが骨髄腫治療薬として米国で承認

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヘム獲得系のハイジャックによる緑膿菌の選択的殺菌法
  2. 液体ガラスのフシギ
  3. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2020」を発表!
  4. アジサイには毒がある
  5. 材料開発における生成AIの活用方法
  6. 第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!
  7. 中性ケイ素触媒でヒドロシリル化
  8. ドイツのマックス・プランク研究所をご存じですか
  9. 女性化学賞と私の歩み【世界化学年 女性化学賞受賞 特別イベント】
  10. 熱がダメなら光当てれば?Lugdunomycinの全合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

MDSのはなし 骨髄異形成症候群とそのお薬の開発状況 その2

Tshozoです。前回はMDSについての簡易な情報と歴史と原因を述べるだけで終わってしまったので…

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

熱がダメなら光当てれば?Lugdunomycinの全合成

光化学を駆使した、天然物Lugdunomycinの全合成が報告された。紫外光照射による異性化でイソベ…

第59回有機反応若手の会

開催概要有機反応若手の会は、全国の有機化学を研究する大学院生を中心とした若手研究…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP