[スポンサーリンク]

ケムステニュース

エーザイ、抗体医薬の米社を390億円で買収完了

[スポンサーリンク]

 エーザイは17日、米抗体医薬ベンチャーのモルフォテック社(ペンシルバニア州)の買収を完了したと発表した。買収額は約390億円。エーザイの米統括会社であるエーザイ・コーポレーション・オブ・ノースアメリカの傘下に置く。エーザイはがん分野の新薬開発を重点課題に据えている。モルフォテックの持つ抗体医薬品の開発加速やエーザイの研究開発力と抗体技術の融合で新たな抗体医薬の創製を進める。

 

なかなか攻めますねエーザイ。強力な抗腫瘍活性を有するハリコンドリンの研究といい、ガンにかなり力を入れていることがわかります。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 相次ぐ化学品・廃液の漏洩・流出事故
  2. 酸化銅/酸化チタンによる新型コロナウイルスの不活化およびそのメカ…
  3. コーラから発がん物質?
  4. 三菱ケミカルと三井化学がバイオマス原料由来ポリエステルの関連特許…
  5. 光で分子の結合状態を変えることに成功
  6. パーキンソン病治療の薬によりギャンブル依存に
  7. 新型卓上NMR Spinsolve 90 が販売開始
  8. パテントクリフの打撃顕著に:2012製薬業績

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 鈴木・宮浦クロスカップリング Suzuki-Miyaura Cross Coupling
  2. 第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III
  3. 多置換ケトンエノラートを立体選択的につくる
  4. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応
  5. 付設展示会へ行こう!ーWiley編
  6. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3D CADを使った設計編その2
  7. 「化学と工業」読み放題になったの知ってますか?+特別キャンペーン
  8. 光熱変換材料を使った自己修復ポリマーの車体コーティングへの活用
  9. ダン・シェヒトマン Daniel Shechtman
  10. 夏:今年もスズメバチ防護服の製造ピーク

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

注目情報

最新記事

材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方

開催日:2023/06/07 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!

第522回のスポットライトリサーチは、北海道大学 有機化学第一研究室(鈴木孝紀 研究室)で博士課程を…

マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

開催日:2023/05/31 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

リングサイズで性質が変わる蛍光性芳香族ナノベルトの合成に成功

第521回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 物質・生命化学領域 有機化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのプロダクト開発ポジションとは?

開催日:2023/06/01 申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウン…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP