医薬化学

  1. 全合成研究は創薬化学のトレーニングになり得るか?

    天然物の全合成は現代でも創薬化学 (メディシナルケミストリー) のための良いトレーニングとなる、と述べる Viewpoint 論文が ACS Medicinal Chemistry Letters 誌で2024年1月に公…

  2. N-オキシドの性質と創薬における活用

    N-オキシドは一部の天然物に含まれ、食品・医薬品などの代謝物にも見られるほか、医…

  3. Wei-Yu Lin教授の講演を聴講してみた

    bergです。この度は2024年5月13日(月)に東京大学 本郷キャンパス(薬学部)にて開催されたW…

  4. 【書評】奇跡の薬 16 の物語 ペニシリンからリアップ、バイアグラ、新型コロナワクチンまで

    ペニシリンはたまたま混入したアオカビから発見された──だけではない.薬の発見から実用化までに…

  5. フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

    2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

  6. 【書評】現場で役に立つ!臨床医薬品化学

  7. 花粉症の薬いまむかし -フェキソフェナジンとテルフェナジン-

  8. 伊藤 幸裕 Yukihiro Itoh

  9. 第26回ケムステVシンポ「創薬モダリティ座談会」を開催します!

  10. 次世代医薬とバイオ医療

  11. 構造式から選ぶ花粉症のOTC医薬品

  12. 重医薬品(重水素化医薬品、heavy drug)

  13. 治療応用を目指した生体適合型金属触媒:② 細胞外基質・金属錯体を標的とする戦略

  14. 治療応用を目指した生体適合型金属触媒:① 細胞内基質を標的とする戦略

  15. みんなおなじみ DMSO が医薬品として承認!

  16. がん代謝物との環化付加反応によるがん化学療法

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②(解答編)
  2. 室温で液状のフラーレン
  3. 和製マスコミの科学報道へ不平不満が絶えないのはなぜか
  4. メリフィールド ペプチド固相合成法 Merrifield Solid-Phase Peptide Synthesis
  5. 荷電π電子系の近接積層に起因した電子・光物性の制御
  6. ロゼムンド・リンドセー ポルフィリン合成 Rothemund-Lindsey Porphyrin Synthesis
  7. ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP