■ウェビナー概要
プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波”。
今回は、すでに特定の課題をお持ちの方向けに、サクッと情報をキャッチできる30分のショートウェビナーを開催します。
マイクロ波を適用するメリットを具体的な実験データなどを交えてご紹介し、その後Q&Aの時間を設けます。
ぜひお気軽にご参加ください!
◎マイクロ波化学株式会社とは
電子レンジでおなじみのマイクロ波を使った技術プラットフォームを独自で構築。化学、鉄鋼、金属製錬など様々な産業領域で、マイクロ波プロセスによるエネルギー効率の向上およびCO2排出量の削減に向けた技術開発・提供を行う。現在、国内外60以上の企業と共同開発を実施しており、マイクロ波による産業領域のカーボンニュートラル実現に向けて取り組んでいます。
■開催日時及びテーマ
● 2025年6月26日 (木) 16:00〜16:30
テーマ:乾燥
● 2025年7月3日 (木) 16:00〜16:30
テーマ:焼成
● 2025年7月10日 (木) 16:00〜16:30
テーマ:蒸留/抽出
● 2025年7月17日 (木) 16:00〜16:30
テーマ:接着/剥離
■参加費用
無料
■参加申込みURL
https://mwcc250626.peatix.com
※いずれも同じURLよりお申し込みいただけます。
■スピーカー
木谷 径治 / 研究開発部 グループリーダー
2011年金沢大学大学院自然科学研究科物質科学専攻 博士後期課程修了。専門は分析化学、理論化学
山川 大輔/研究開発部 グループリーダー
DIC(株)にて粘接着領域の研究開発を担当。新製品開発・マーケティング・新規企画などに従事した後、マイクロ波化学(株)に入社。