[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

英文読解の負担を減らすマウスオーバー辞書

[スポンサーリンク]

今回は、フリーで使えるマウスオーバー辞書ソフト『Lingoes』『キングソフト辞書』を紹介します。

分からない英単語をクリックするだけで、即座に意味をポップアップ表示してくれるという有難いソフトです。 日々の論文読解・英語サイトチェックに悩む方々にとっては、この上なく便利!

日本語対応の無料ソフトでありながら、商用ソフトに全く引けを取らない優れものです。

(※Windows専用ソフトです。Macユーザの方は残念ですが読み飛ばし置きを・・・)

 

Webブラウジングだけでなく、ローカルファイル(PDF・Word文書etc)や、インスタントメッセンジャー・メールを読むときにも使えるのがこのソフトの最大の特徴。

PCに保存した論文PDFを開いて、英辞郞を導入したLingoesを実際に使ってみました。

論文に似つかわしくない、凝った単語が出てきてもOK。

 

lingos_1.png

こんな単語まで認識して訳してくれる。

lingoes_2.png

テキストとして選択できる限り、図(figure)に付随する単語でもOK。

lingoes_3.png

英語を読む苦労を、かなり減じてくれるソフトです。もちろん普通の辞書としても使えます。「分からない単語が出てくる度に、WEB辞書に飛んでで調べる」といった面倒をやっていた身にとっては、まさに待ちに待ったソフト!もはや手放せません!
英語はどうにも苦手という方は多いでしょうから、導入しておくに損はないソフトだと思えます。

 ところで、Lingoesとキング辞書、どちらを使えば良いのでしょうか。 基本的にできることはほぼ同じです。軽快さ・安定性も問題ありません。(詳細な違いについては、下記関連リンクの記事を見ていただきいです。)機能や拡張性・辞書の充実度という面では、Lingoesに軍配が上がるようです。
Lingoes搭載のデフォルト辞書は、英英辞書のみです。しかし、ありとあらゆる辞書定義ファイルが公式サイトで無料公開されており、自分に適した辞書を選んで使えるようです。その数は半端無く、英語以外の辞書や百科事典などまであるという凄まじさ。

 

ただ一見して、「こんなものまで無料で公開してしまって大丈夫なのか?」と感じざるを得ないラインナップになっています。その辺りがいかにも中国的というか、ライセンス的グレーがそこはかとなく漂っています。いくつかの無料辞書ファイルについては、慎重な取扱いをするのが無難に思えます。もちろん、辞書ファイルを自前で用意可能、もしくはデフォルトの英英辞典しか使わない、というスタンスであれば何の問題もなく使用できると思えますが。

キングソフト辞書の場合は、自前でいちいち辞書ファイルを設定する必要が無く、導入がとても簡単です。ただし使えるのは内蔵の辞書に限られます。もちろん日常用途にとっては必要十分ですが、専門性の高い単語には弱くなります。Googleと共同開発したという経緯もあるようなので、ライセンス的グレーは薄そうです。安心・信頼性を求めるのであればこちらでしょうか。

余談ですが、こういったアイテムを使っていると、『論文読むときはそんなもの使わず、毎回辞書を引いて読め!じゃないと英語力が身につかないぞ!』・・・という”体育会系ヴォイス”がどこからか聞こえてきそうです。

しかし、実のところ【深く理解すべきは化学】ではないでしょうか。化学者にとって英語は必要ではあれど、本質ではないはずです。同じ内容を学ぶのであれば、楽してやれる方が良いですし、英語のせいで化学知識の習得が遅れるのは勿体ないかと。

こういう便利ソフトはどんどん取り入れて、情報処理速度を上げていく姿勢こそが善なのだ、と筆者なんかは思います。

ソフトの具体的なインストール方法、詳細については下記の関連リンクをご参照ください。

 

関連商品

 

関連リンク

<Lingoesについて>

<キングソフト辞書について>

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. アメリカで Ph.D. を取る –エッセイを書くの巻– (後編)…
  2. 有機合成化学協会誌2019年8月号:パラジウム-フェナントロリン…
  3. 自己治癒するセラミックス・金属ーその特性と応用|オンライン|
  4. エチレンを離して!
  5. 自動車の電動化による素材・化学業界へのインパクト
  6. 高分子討論会:ソーラーセイルIKAROS
  7. 液晶の薬物キャリアとしての応用~体温付近で相転移する液晶高分子ミ…
  8. 【著者インタビュー動画あり!】有機化学1000本ノック スペクト…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 穴の空いた液体
  2. オピオイド受容体、オレキシン受容体を標的とした創薬研究ーChemical Times 特集より
  3. 東レ先端材料シンポジウム2011に行ってきました
  4. 鉄とヒ素から広がる夢の世界
  5. グロブ開裂 Grob Fragmentation
  6. Imaging MS イメージングマス
  7. アルツハイマー原因物質、緑茶成分に抑制機能・埼玉医大など
  8. クレアチン creatine 
  9. 化学と権力の不健全なカンケイ
  10. 化学者の卵に就職活動到来

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP