[スポンサーリンク]

M

ミッドランド還元 Midland Reduction

[スポンサーリンク]

ケトン→アルコール

概要

α-ピネンと9-BBNから調製されるAlpine-Boraneを用い、ケトンの不斉還元を行う手法。プロキラルな基質としては重水素化アルデヒドも適用可能。

Alpine-Boraneは両エナンチオマーが市販されている。

基本文献

  • Midland, M. M. Chem. Rev. 1989, 89, 1553. DOI: 10.1021/cr00097a010
  • Singh, V. K. Synthesis 1992, 607.
  • Brown, H. C.; Ramachandran, P. V. J. Organomet. Chem. 1995, 500, 1.

 

反応機構

メチル基との立体反発を避けるように大きな置換基(RL)を配置させた遷移状態モデルで、エナンチオ選択性は説明される。
midland_red_2.gif

反応例

とりわけキラルプロパルギルアルコールの合成に有用。[1]

 

実験手順

midland_red_3.gifR-Alpine Borane(0.5M in THF, 57.2mL, 28.6 mmol)をケトン(5.21g, 14.3mmol)にゆっくり加える。室温で36時間撹拌し、溶媒を減圧留去し、残渣にエーテル(200mL)を加える。エタノールアミン(1.72mL, 28.6mmol)をゆっくり加え、生じた黄色沈殿をセライトろ過する。ろ液を濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィで精製して目的物を白色固体として得る(4.44g, 収率85%, 89%ee)。

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Midland, M. M.; Graham, R. S. Org. Synth. 1985, 63, 57.

[2] Dussault, P. H. et al. J. Org. Chem. 1999, 64, 1789. DOI: 10.1021/jo981128q

 

関連書籍

 

外部リンク

アルピンボラン – Wikipedia
Alpine Borane – Wikipedia

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ハートウィグ ヒドロアミノ化反応 Hartwig Hydroam…
  2. ウギ反応 Ugi Reaction
  3. フェントン反応 Fenton Reaction
  4. シリル系保護基 Silyl Protective Group
  5. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Sy…
  6. 高井・ロンバード反応 Takai-Lombardo Reacti…
  7. 網井トリフルオロメチル化 Amii Trifluoromethy…
  8. ピクテ・スペングラー反応 Pictet-Spengler Rea…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 機械的力で Cu(I) 錯体の発光強度を制御する
  2. パール・クノール ピロール合成 Paal-Knorr Pyrrole Synthesis
  3. 三菱ケミカルのサステナビリティに関する取り組み
  4. アンドレアス ファルツ Andreas Pfaltz
  5. スルホンアミドからスルホンアミドを合成する
  6. 第42回―「ナノスケールの自己集積化学」David K. Smith教授
  7. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その2
  8. エノラートの酸化的カップリング Oxidative Coupling of Enolate
  9. これからの研究開発状況下を生き抜くための3つの資質
  10. アメリカ企業研究員の生活③:新入社員の採用プロセス

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP