化学者のつぶやき会告

  1. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の応用 ー新しい天然有機化合物の生成を目指すー

    開催日 2024/2/21 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されてい…

  2. 【Q&Aシリーズ❷ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ波による焼成・乾燥プロセス

    <内容>※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。全3回にわたり、ガス…

  3. 研究開発分野におけるセキュリティ対策の傾向と、miHubでのセキュリティへの取り組み

    開催日:2024/02/14 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

  4. 2/17(土)Zoom開催【Chem-Station代表 山口氏】×【旭化成(株)人事部 時丸氏】化学の未来を切り拓く 博士課程で広がる研究の世界(学生対象 ※卒業年度不問)

    化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。【化学の未…

  5. KISTEC教育講座 「社会実装を目指すマイクロ流体デバイス」 ~プラットフォームテクノロジーとしての超微量分析ツール~

    日時2024年3月5日(火)10:30~17:002. 実施方法対面…

  6. 研究開発DXとマテリアルズ・インフォマティクスを繋ぐmiHub

  7. 【2/28・29開催ウェビナー】粒子分散がわかる2DAYS(三洋貿易株式会社)

  8. 実験計画・試行錯誤プラットフォームmiHubの大型アップデートのご紹介 ー研究者を中心としたマテリアルズ・インフォマティクスの組織的活用ー

  9. カーボンニュートラル材料とマテリアルズ・インフォマティクス活用で実現するサステナブル社会

  10. 第8回 FlowSTシンポジウム

  11. 第22回次世代を担う有機化学シンポジウム

  12. 「高分子材料を進化させる表面・界面制御の基礎」

  13. 【Q&Aシリーズ❶ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ波によるガス反応プロセス

  14. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

  15. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

  16. ケムステイブニングミキサー2024に参加しよう!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ヘテロアレーンカルボニル化キナアルカロイド触媒を用いたアジリジンの亜リン酸によるエナンチオ選択的非対称化反応
  2. アルコールをアルキル化剤に!ヘテロ芳香環のC-Hアルキル化
  3. Googleの面接で話した自分の研究内容が勝手に特許出願された
  4. 研究者xビジネス人材の交流イベント 「BRAVE GATE Meetup」 参加申し込み受付中
  5. 医薬品のプロセス化学
  6. シュタウディンガー ケテン環化付加 Staudinger Ketene Cycloaddition
  7. 第26回ケムステVシンポ「創薬モダリティ座談会」を開催します!

注目情報

最新記事

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

PAGE TOP