化学者のつぶやき会告
-
【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜
<内容>4月開催のテーマが大変ご好評だったため、同テーマで開催いたします。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つとして、昨今注目を集めているマイクロ波。当社は、2014年に世界で初めてのマイクロ波化学工場…
-
【25卒化学系イベント】 「化学系女子学生のための座談会(11/18・19)」 「Chemical LIVE(12/9・10)」Zoom開催
化学系の就職活動を支援する「化学系学生のための就活」から、以下2つのイベントのご案内…
-
接着系材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用 -条件最適化編-
開催日:2023/11/08 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…
-
電池材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用
開催日:2023/11/15 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…
-
「MI×データ科学」コース実施要綱~データ科学を利用した材料研究の新潮流~
1 開講期間2023年11月21日(火)、22日(水)、30日(木)、12月1日(金)計4日間…
-
【CAS プレジデント登壇】CAS SciFinder フォーラム 2023
-
日本プロセス化学会2023ウィンターシンポジウム
-
スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから工場への展開-
-
スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから工場への展開-
-
マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例セミナー-なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-
-
マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
-
マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
-
マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を探るパネルディスカッションー
-
第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)
-
マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?
-
第40回ケムステVシンポ「クリーンエネルギーの未来を拓く:次世代電池と人工光合成の最新動向」を開催します!