[スポンサーリンク]

化学地球儀

萩反射炉

[スポンサーリンク]

萩反射炉は山口県萩市にある反射炉跡。1856年に建造されたものとされ、国指定の史跡(史跡名勝記念物)。

 

 

マップ

その他の化学地球儀はこちらからどうぞ

マップ上部の白い四角の部分をクリックしても大きな化学地球儀が表示されます。

 

解説

 

1840年代のアヘン戦争、1853年のペリー来航などを受け軍事力強化の必要性を感じ取った萩(長州)藩は1855年に西洋学所という西洋の兵学や文化を研究する機関を設置します。1856年には様式の軍艦を建造するなど、洋式の大砲建造に必要な(鉄鋼)を生産する必要がありました。既に1851年に反射炉の操業に成功していた佐賀藩の技術をなんとか取り入れ、1856年から鉄製大砲の鋳造に取り組みました。

佐賀や韮山の反射炉の煙突部分は約16メートルであるのに対し、現存している萩反射炉の煙突部分は約10.5メートルとなっており、規模が7割程度にしかなりません。また、大砲の砲身に穴を空けるための機器を稼働させるのに必要な動力水車用の川の形跡がありません。現在確認できる記録としては1856年の一時期に反射炉が操業されたということのみであり、実際にこの現存する反射炉跡で操業されたのかどうかは定かでは無く、むしろ試作的に築造されたものではないかと考えられています。

韮山反射炉が実際に稼働した反射炉で現存する唯一の遺跡となっています。萩反射炉は試作炉かもしれませんが、幕末から近代への時代の流れを後世に伝える重要な遺跡であることに違いはありません。

 

 

2015年5月4日ユネスコの諮問機関であるICOMOSは韮山反射炉、萩反射炉を含む一連の産業革命遺産について世界遺産に登録することがふさわしいという勧告を通知しました。これから世界文化遺産に登録されることが期待されます。

 

 

 

関連書籍

 

関連リンク

 

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. メンデレーエフ空港
  2. 高峰譲吉の墓
  3. 史跡 佐渡金山
  4. Bergfriendhof (山の墓地)
  5. スクリプス研究所
  6. 金沢ふるさと偉人館
  7. エッフェル塔
  8. Stadtfriedhof (ゲッチンゲン市立墓地)

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 住友化学、イスラエルのスタートアップ企業へ出資 ~においセンサーを活用した新規ヘルスケア事業の創出~
  2. 三井化学、DXによる企業変革の成果を動画で公開
  3. 不安定試薬の保管に!フードシーラーを活用してみよう
  4. YMC-DispoPackAT 「ケムステを見た!!」 30%OFFキャンペーン
  5. フリードリヒ・ヴェーラー Friedrich Wohler
  6. MI×データ科学|オンライン|コース
  7. 大陽日酸の産業ガスへの挑戦
  8. 製薬各社 2010年度 第2四半期決算を発表
  9. 銅触媒によるアニリン類からの直接的芳香族アゾ化合物生成反応
  10. 旭化成の今期、営業利益15%増の1250億円に

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP