[スポンサーリンク]

一般的な話題

文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑧:ネオジム磁石の巻

[スポンサーリンク]

今回はかなり地味ですが実験で気に入って使っているネオジム磁石を(「文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑧」として)紹介したいと思います。まあ最近実験できてないので気に入っていと言うべきかもしれませんが・・・(汗)。

 

 

筆者は有機系の研究室に所属しています。そのため学生時代から反応後に攪拌子をフラスコから取り出したり、攪拌子を固定して反応液を移すために磁石を使っていました。もちろん攪拌子は攪拌子取出棒を使えば取り出せるわけですが、フラスコ内になるべく異物を入れたくないので外から攪拌子を固定するのが好きでした。

 

ただ、普通の磁石ではやや磁力が弱く強力な磁石が欲しいなと思っていました。そんなおり、ホームセンターで最強の磁石という売り文句でネオジム磁石が売られていたために1000円もの高額で購入しました。

 

使った感想として良い点としては、

  1. とにかく強力:あまり意味はないですが攪拌子で挟むと100 mLナスフラスコが浮きます(かなりギリギリですが)。
  2. サイズ、形が多様:ネオジム磁石には色々な大きさと形のものがあります。個人的には直径2cm、厚み5mm程度が使いやすい気がします。
  3. 表面が滑らか。

2011_Neodymium_magnet_Zhejiang

 

などがあります。

 

一方で欠点としては、

  1. 値段が高い:アマゾンで一個200円程度なんですが、一般的な磁石よりはかなり高価です(追記:最近大変安くなりました)。まあホームセンターで買ったのが1000円だったので個人的には200円が安く感じてますが・・・。
  2. 強力すぎる:ドラフトに付けておくと傷になりますので、傷になってもいい場所に保管した方が良さそうです。
  3. メッキが剥がれる:2年以上使っているといつしか銀色のメッキが少し剥がれてきました。
  4. 割れる:2年以上使ったある日、ネオジム磁石同士をくっつけた際に下図のように割れてしまいました。

magnet3.png

などがあります。

 

このようにネオジム磁石には問題点も結構ありますが、一旦使い始めると安心感があり手放せないアイテムです。もし今使っている磁石に不満がありましたらネオジム磁石を試してみてはどうでしょう。

[追記2012. 11.26] @ikemonmon  さんからダイソーもネオジムを扱っているという情報をいただきました。試してみてはいかがでしょうか。直径6mm程度の小さなものですが100円で8枚程度ついています。

 

関連商品

[amazonjs asin=”B00H1WRMV0″ locale=”JP” title=”【 RKC 】ネオジム磁石 丸型 直径 3mm × 1.5mm厚 20個セット : JIS規格 金属板付属 / 098″][amazonjs asin=”B004723PSQ” locale=”JP” title=”超強力 2cmネオジウム磁石/最強マグネット 1個”]
Avatar photo

ナカシマ

投稿者の記事一覧

化学と英語に関心があります。

関連記事

  1. 実験・数理・機械学習の融合による触媒理論の開拓
  2. 「高分子材料を進化させる表面・界面制御の基礎」
  3. マクマリーを超えてゆけ!”カルボニルクロスメタセシス反応”
  4. ニッケル錯体触媒の電子構造を可視化
  5. OMCOS19に参加しよう!
  6. 金属材料・セラミックス材料領域におけるマテリアルズ・インフォマテ…
  7. 密着型フィルムのニューフェイス:「ラボピタ」
  8. 東北地方太平洋沖地震に募金してみませんか。

注目情報

ピックアップ記事

  1. TFEDMA
  2. モリブデン触媒
  3. Reaxys Prize 2012ファイナリスト45名発表!
  4. 3.11 14:46 ③ 復興へ、震災を教訓として
  5. Scifinderが実験項情報閲覧可能に!
  6. 遷移金属を用いない脂肪族C-H結合のホウ素化
  7. 一般人と化学者で意味が通じなくなる言葉
  8. 「社会との関係を見直せ」とはどういうことか
  9. 第五回 超分子デバイスの開発 – J. Fraser Stoddart教授
  10. 吉岡里帆さん演じる「化学大好きDIC岡里帆(ディーアイシーおか・りほ)」シリーズ、第2弾公開!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP