[スポンサーリンク]

ケムステVシンポ

第66回「物質の宇宙:未知の化合物を追い求めて」山本 隆文 准教授

[スポンサーリンク]

第66回目の研究者インタビューです! 今回は第45回ケムステVシンポ「超セラミックス ~分子性ユニットを含む新しい無機材料~」の講演者の一人、東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所の山本 隆文(やまもと たかふみ)先生にお願いしました。

8月20日に開催されるVシンポでは、山本先生のお話もうかがえます。登録ページに直接飛びたい方は こちらの登録ページリンク にどうぞ!

それではインタビューをどうぞご覧ください!

Q. あなたが化学者になった理由は?

次の質問にも関連しますが、基本的にはスポーツが好きで、子供のころはプロ野球選手やプロテニス選手になりたかったです。反復する勉強は嫌いでしたが、新しい知識を得ることは好きでしたので、新しい事実を明らかにしていく博士に対するあこがれはありました。高校生の時は物理学者や数学者に憧れていましたが、大学に入学してみて、同級生たちと比較して抽象的な概念に立ち向かえるほど自分は頭がよくないと悟り、実際にモノ(物質)を扱う化学の道を選びました。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

スポーツ選手になりたいです。子供のころからの憧れです。単純に己の能力で競い、頂点を極める姿は格好いい!個人的には自身の能力で物事に挑むという点で、研究者とスポーツ選手には共通点があると思っています。

Q. 現在、どんな研究をしていますか?また、どのように展開していきたいですか?

無機化合物をベースとした新物質合成を行っています。私の中では「物質の宇宙探索」だと思っています。誰も作ったことのない新規化合物を合成し、その性質を調べています。もともと酸化物を扱ってきましたが、現在は分子イオンを無機骨格に加えた有機-無機ハイブリッド化合物も扱うようになっています。既存の分野に留まらず、世界を拡げていきたいです。山本といえば、「この物質」というように一つの研究に留まることなく、山本は一体何の科学者なんだと言われるような、多彩な研究を展開していきたいです。

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

千利休。わび茶の精神は、現在の日本人の価値観の根底にあるものだと思います。どんな美意識をもつ人物だったのか、できれば食事に招待してもらいたい。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

先日、顕微鏡を使って微小単結晶の端子付けにチャレンジしました。学生に「やればできる!」と言った手前、自分でもやってみる必要があるかなと思い、時間を見つけてチャレンジしました。今のところ、うまくいってません。。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

とくに思い浮かばないですね。本を読んだり音楽を聴いたりするより、たぶんぼーっとしているような気がします。

Q.次にインタビューをして欲しい人を紹介してください。

友人として、細川三郎先生(京都工芸繊維大学)と竹入史隆先生(近畿大学)を挙げさせていただきます。

関連リンク

spectol21

投稿者の記事一覧

ニューヨークでポスドクやってました。今は旧帝大JKJ。専門は超高速レーザー分光で、分子集合体の電子ダイナミクスや、有機固体と無機固体の境界、化学反応の実時間観測に特に興味を持っています。

関連記事

  1. 「野依フォーラム若手育成塾」とは!?
  2. ご注文は海外大学院ですか?〜渡航編〜
  3. Discorhabdin B, H, K, およびaleutia…
  4. 世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造̶…
  5. スーパーなパーティクル ースーパーパーティクルー
  6. カーボンニュートラル材料とマテリアルズ・インフォマティクス活用で…
  7. 個性あるTOCその③
  8. 研究助成金を獲得する秘訣

注目情報

ピックアップ記事

  1. アクリルアミド /acrylamide
  2. 免疫(第6版): からだを護る不思議なしくみ
  3. 第八回 ユニークな触媒で鏡像体をつくり分けるー林民生教授
  4. 5年で57億円かかるエルゼビアの論文閲覧システムの契約交渉で大学側が値下げを要求
  5. グリーンイノベーション基金事業でCO2などの燃料化と利用を推進―合成燃料や持続可能な航空燃料などの技術開発に着手―
  6. 複雑な試薬のChemDrawテンプレートを作ってみた
  7. シュライバー・アトキンス 無機化学 (上)・(下) 第 6 版
  8. 神経細胞の伸長方向を光で操る
  9. クロム(η6-アレーン)カルボニル錯体 Cr(η6-arene)(CO)3 Complex
  10. 分子を見分けるプラスチック「分子刷り込み高分子」(基礎編)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP