第32回光学活性化合物シンポジウムのご案内
光学活性化合物の合成および機能創出に関する研究で顕著な業績をあげた化学者に対し、1995年より毎年、山田-古賀賞(Yamada-Koga Prize)を授与しています。
32回目の受賞者は、Michael J. Krische教授(The University of Texas at Austin)に決定致しました。
授賞式および招待講演を第31回光学活性化合物シンポジウムにて下記スケジュールにて執り行う予定です。御多忙の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、御参加を検討頂けますと幸甚でございます。
ポスター
主催: 光学活性化合物研究会
協賛: 触媒科学計測共同研究拠点、日本化学会、日本薬学会、有機合成化学協会、学術変革領域研究(A)「グリーン触媒科学」、Chem-Station
日時:2025年6月20日(金) 13:00~17:00
会場:東京大学大学院薬学系研究科 総合研究棟2階講堂(東京都文京区本郷7-3-1)
プログラム
13:00~13:10 Yamada-Koga Prize Ceremony
13:10~14:00 Harnessing Catalytic Radical Migration for Selective Carbohydrate Editing and Beyond
Ming-Yu Ngai (Purdue University)
14:00~14:50 Creation of Novel Nanocarbons Enabled by Rational Design for Modification of Arenes
Akiko Yagi (Nagoya University)
14:50~15:10 ……Coffee Break……
15:10~16:00 Interfacing Mirror Image Oligonucleotides with Proteins:
The Development of Chimeric D/L-DNA-Based Probes for DNA Repair
Jonathan T. Sczepanski (Texas A&M University)
16:00~17:00 [Yamada-Koga Prize 2025 Award Lecture]
Hydrogen Transfer for Catalytic C-C Coupling beyond Premetalation
Michael J. Krische (The University of Texas at Austin)
————-
参加費
無料 (事前申込不要)
情報交換会
講演会終了後に行ないます。参加希望者は当日受付にてお申し込み下さい(会費 一般:5,000円、ポスドク・学生:1000円)。
問合先
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院薬学系研究科 有機合成化学教室
金井 求
Tel: 03-5841-4830
E-mail: kanai@mol.f.u-tokyo.ac.jp