[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき

  1. The Journal of Unpublished Chemistry

    、皆さん、The Journal of Unpublished Chemistry というジャーナルをご存じですか?直訳すると「未発表化学誌」。なんじゃこれは?と思われる方も居るでしょうが、ありていに言ってしまえば、ジョークジャーナ…

  2. 遷移金属の不斉触媒作用を強化するキラルカウンターイオン法

    A Powerful Chiral Counterion Strategy for Asymmetr…

  3. ワインのコルク臭の原因は?

     最近ワイン飲んでますか?筆者は全く飲んでません。嫌いなわけでなく、どちらかというと好きなのですが、…

  4. “follow”は便利!

    研究世界の公用語は、めんどうでも現実的に英語です。主要科学論文のほとんどが英語ですし、外国人研究…

  5. Appel反応を用いるホスフィンの不斉酸化

    Synthesis of P-Stereogenic Phosphorus Compounds.…

  6. 不安定な合成中間体がみえる?

  7. アイルランドに行ってきた②

  8. アイルランドに行ってきた①

  9. ブートキャンプ

  10. コーヒーブレイク

  11. Independence Day

  12. むずかしいことば?

  13. ピンナ酸の不斉全合成

  14. 立体選択的な(+)-Microcladallene Bの全合成

  15. ペプチド触媒で不斉エポキシ化を実現

  16. 不正の告発??

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ケムステイブニングミキサー2018ー報告
  2. 第22回「ベンゼン環の表と裏を利用した有機合成」植村元一教授
  3. アンモニアを用いた環境調和型2級アミド合成
  4. 第二回ケムステVシンポ「光化学へようこそ!」開催報告
  5. LG化学より発表されたプラスチックに関する研究成果
  6. 第92回―「金属錯体を結合形成触媒へ応用する」Rory Waterman教授
  7. トンネル効果が支配する有機化学反応

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP