化学者のつぶやき

  1. 合成化学の”バイブル”を手に入れよう

     以前今年冬の注目書籍として紹介させていただいた、合成化学界のバイブルとして知られるClassics in Total synthesisシリーズの第三弾、「Classics in Total Synthesis III: New Ta…

  2. 「ラブ・ケミストリー」の著者にインタビューしました。

     3月初旬に発売され、化学クラスタを中心に大好評を得ている喜多喜久著の「ラブ・ケミストリー」…

  3. えれめんトランプをやってみた

    「えれめ~んとっ!」いえいえ。気が狂ったわけではありません(笑)。これは、4月5日に化学同人から…

  4. マイルの寄付:東北地方太平洋沖地震

    先日の化学者のつぶやきにおいて、Webで簡単にできる東北地方太平洋沖地震の募金に関する情報を…

  5. 含ケイ素四員環-その2-

    「優れた置換基の開発が典型元素化学の発展をもたらす!」これは次世代の基礎有機・典型元素化学を…

  6. 付設展示会に行…けなくなっちゃった(泣)

  7. 化学クラスタ発・地震被害報告まとめ

  8. 東北地方太平洋沖地震に募金してみませんか。

  9. 付設展示会に行こう!ー和光純薬編ー

  10. 最も引用された論文

  11. 「さくら、さくら」劇場鑑賞券プレゼント結果発表!

  12. 有機化学者のラブコメ&ミステリー!?:「ラブ・ケミストリー」

  13. 大学入試のあれこれ ①

  14. 付設展示会に行こう!ーシグマアルドリッチ編ー

  15. 論文引用ランキングから見る、化学界の世界的潮流

  16. 含ケイ素四員環 -その1-

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録⑫ 〜博士,今と昔を考える〜
  2. 第160回―「触媒的ウィッティヒ反応の開発」Christopher O’Brien博士
  3. Modern Method of Organic Synthesis
  4. ケムステイブニングミキサー2018へ参加しよう!
  5. 動画でわかる! 「575化学実験」実践ガイド
  6. 「MI×データ科学」コース実施要綱~データ科学を利用した材料研究の新潮流~
  7. 重水素標識反応 Deuterium Labeling Reaction

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年7月号:窒素ドープカーボン担持金属触媒・キュバン/クネアン・電解合成・オクタフルオロシクロペンテン・Mytilipin C

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年7月号がオンラインで公開されています。…

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

PAGE TOP