化学者のつぶやき
-
シクロプロパンの数珠つなぎ
(構造図は論文より)今回はアイヴィーアン(Ivyane)と呼ばれる化合物を紹介しましょう。これは炭素のトライアングル(シクロプロパン)が多数1,1-連結している、見た目が大変にユニークな炭化水素です。ごく最近2つのグ…
-
来年は世界化学年:2011年は”化学の年”!
2011年を「世界化学年」とすることは2008年末に開催された国際連合総会によって決められました…
-
大学院生のつぶやき:研究助成の採択率を考える
natureダイジェスト日本語版12月号に、「研究助成金の申請は、こうして落とされる」という日本語記…
-
クリーンなラジカル反応で官能基化する
最近C-H活性化による官能基化や、環境に優しい反応が次々と報告されています。クリ…
-
化学者の卵に就職活動到来
就職活動の時期がやってきました。化学者の卵にはどのような道があるのでしょう。著者の専門は有機化学なの…
-
続・名刺を作ろう―ブロガー向け格安サービス活用のススメ
-
結晶世界のウェイトリフティング
-
ハーバート・ブラウン―クロスカップリングを導いた師とその偉業
-
試薬会社にみるノーベル化学賞2010
-
【書籍】英文ライティングの基本原則をおさらい:『The Element of Style』
-
化学研究ライフハック:情報収集の機会損失を減らす「Read It Later」
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり④:「ブギーボード」の巻
-
Macユーザーに朗報!ChemDrawとWordが相互貼付可能に!
-
【書籍】クロスカップリング反応 基礎と産業応用
-
ヒドラジン
-
今冬注目の有機化学書籍3本!