化学者のつぶやき
-
グリコシル化反応を楽にする1位選択的”保護”反応
有機合成化学者の間でも”嫌われる”糖合成反応は、糖ドナー分子次第でその成否が決まるため、その調製法を如何に簡便にするかが肝になっている。 (さらに…)…
-
カーボン系固体酸触媒
代表的な固体酸触媒としては、アンバーリストが有名ですが、価格が高いため工業的に利用するにはた…
-
海外で働いている僕の体験談
アメリカ長期留学をする上で一番お手軽な方法のひとつにサイエンス分野でのPh.D.…
-
文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」
かつてケムステで文献管理ソフトをまとめて紹介したところ、大変な反響をいただきまし…
-
どろどろ血液でもへっちゃら
Fatty Acids Identified in the Bu…
-
ゲームを研究に応用? タンパク質の構造計算ゲーム「Foldit」
-
高分子界の準結晶
-
「無機化学」とはなにか?
-
準結晶的なナノパーティクルスーパーラティス
-
Org. Proc. Res. Devのススメ
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑥:実験室でも長持ち「ステンレス定規」の巻
-
産官学の深耕ー社会への発信+若い力への後押しー第1回CSJ化学フェスタ
-
【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
-
HTML vs PDF ~化学者と電子書籍(ジャーナル)
-
未踏の構造に魅せられて―ゲルセモキソニンの全合成
-
東レ先端材料シンポジウム2011に行ってきました