化学者のつぶやき

  1. SciFinderマイスター決定!

    皆さんおなじみのSciFinderを日本で取り扱っている化学情報協会。ご存じの方はいるかもしれませんが、筆者は以前インタビューを受けたため、近頃何の化学雑誌を見ても筆者の顔が載っていて気恥ずかしい思いでした(苦笑)。それでも結構メールをいた…

  2. 化学系ブログのランキングチャート

     以前に「化学系ブログのインパクトファクター」と題し、化学系ブログの人気指標を、いくつか提案…

  3. 顕微鏡で有機化合物のカタチを決める!

     Organic structure determination using atomic re…

  4. 学生実験・いまむかし

    筆者はこの4月から大学勤務になりまして、『有機化学の学生実験を教える』というお仕事が回ってくるように…

  5. 製薬会社のテレビCMがステキです

    製薬会社のテレビCMといえば、OTC医薬品(大衆薬)の宣伝か、栄養ドリンクの宣伝といったものを思い浮…

  6. 含ケイ素三重結合化合物(Si≡Mo、Si≡C)

  7. MFCA -環境調和の指標、負のコストの見える化-

  8. NHC銅錯体の塩基を使わない直接的合成

  9. 銅触媒によるアニリン類からの直接的芳香族アゾ化合物生成反応

  10. 鉄触媒での鈴木-宮浦クロスカップリングが実現!

  11. 化学系研究室ホームページ作成ガイド

  12. 温故知新ケミストリー:シクロプロペニルカチオンを活用した有機合成

  13. あなたの合成ルートは理想的?

  14. (+)-sieboldineの全合成

  15. 大学院生のつぶやき:UCEEネット、ご存知ですか?

  16. 岸義人先生来学

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第6回HOPEミーティングに参加してきました:ノーベル賞受賞者と夢語り合い
  2. クオラムセンシング Quorum Sensing
  3. 有機反応を俯瞰する ー付加脱離
  4. 日本プロセス化学会2019 ウインターシンポジウム
  5. ククルビットウリル Cucurbituril
  6. 大気下でもホールと電子の双方を伝導可能な新しい分子性半導体材料
  7. カンブリア爆発の謎に新展開

注目情報

最新記事

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

PAGE TOP