化学者のつぶやき論文

  1. タミフルの新規合成法・その3

    Synthesis of Tamiflu and its Phosphonate Congeners Possessing Potent Anti-Influenza Activity.Shie, J.-J.; Fang, J.-M…

  2. 水が促進するエポキシド開環カスケード

    Epoxide-Opening Cascades Promoted by Water.Vilot…

  3. (+)-フォーセチミンの全合成

    Total Synthesis of (+)-Fawcettimine.Linghu, X.…

  4. 金属を使わない触媒的水素化

    Metal-Free Catalytic Hydrogenation.Chase, P. A…

  5. 遷移金属の不斉触媒作用を強化するキラルカウンターイオン法

    A Powerful Chiral Counterion Strategy for Asymmetr…

  6. Appel反応を用いるホスフィンの不斉酸化

  7. 不安定な合成中間体がみえる?

  8. ピンナ酸の不斉全合成

  9. 立体選択的な(+)-Microcladallene Bの全合成

  10. ペプチド触媒で不斉エポキシ化を実現

  11. タミフルの新規合成法・その2

  12. タミフルの新規合成法

  13. フラーレンの単官能基化

  14. (-)-Calycanthine, (+)-Chimonanthine,(+)-Folicanthineの全合成

  15. アレーン類の直接的クロスカップリング

  16. 階段状分子の作り方

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2007年文化勲章・文化功労者決定
  2. ブルース・ギブ Bruce C. Gibb
  3. ポンコツ博士の海外奮闘録XVII~博士,おうちを去る~
  4. トリス[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミンを用いた原子移動ラジカル重合
  5. ピエトロ・ビギネリ Pietro Biginelli
  6. 2002年ノーベル化学賞『生体高分子の画期的分析手法の開発』
  7. 有機ELディスプレイの最新技術【終了】

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP