化学者のつぶやき論文

  1. 5配位ケイ素間の結合

    佐藤健太郎氏の「有機化学美術館・分館」やchemistry worldでも取り上げられられていますが、Nature Chemistry 2010, 2, 112-116.にて、5配位ケイ素-5配位ケイ素間の結合をもつ化合物が見いだされました…

  2. ホウ素は求電子剤?求核剤?

    原子番号5番のホウ素(B)は耐熱ガラスやホウ酸ダンゴなどでおなじみです。有機合成化学においては鈴木カ…

  3. 95%以上が水の素材:アクアマテリアル

    東京大学の相田卓三教授のグループから、組成の95%以上が水分でありながら、シリコンゴ…

  4. 不斉Corey-Chaykovskyエポキシド合成を鍵としたキニーネ・キニジンの選択的合成

    Practical and Highly Selective Sulfur Ylide Mediat…

  5. 顕微鏡で化学反応を見る!?

    Observations of Chemical Reactions at the …

  6. 最近の金事情

  7. 明るい未来へ~有機薄膜太陽電池でエネルギー変換効率7.4%~

  8. 化学の力で迷路を解く!

  9. 超難関天然物 Palau’amine・ついに陥落

  10. Whitesides’ Group: Writing a paper

  11. 個性あるTOCその③

  12. 摩訶不思議なルイス酸・トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン

  13. (+)-11,11′-Dideoxyverticillin Aの全合成

  14. 青いセレンディピティー

  15. フェニル酢酸を基質とするC-H活性化型溝呂木-Heck反応

  16. 触媒的芳香族求核置換反応

スポンサー

ピックアップ記事

  1. タンパク質を華麗に模倣!新規単分子クロリドチャネル
  2. アメリカ化学留学 ”大まかな流れ 編”
  3. リチャード・ヘンダーソン Richard Henderson 
  4. Reaxys Prize 2011募集中!
  5. ケムステイブニングミキサー2018ー報告
  6. シャープレス・香月不斉エポキシ化反応 Sharpless-Katsuki Asymmetric Epoxidation (Sharpless AE)
  7. 国際化学オリンピックで日本代表4人メダル受賞

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP