化学者のつぶやき論文
-
化学は地球を救う!
夏も近づき暑くなるにつれて、毎年のように「地球温暖化の影響」があちこちで囁かれるようになりました。実際に日本沿岸では海水面が毎年3.3 mmずつ上昇しているそうです(Wikipedia「地球温暖化」参照)。 地球温暖化…
-
力を加えると変色するプラスチック
(画像:下記論文より)Force-induced activation of covalent …
-
ハウアミンAのラージスケール合成
"Scalable Total Synthesis and Biological Evaluat…
-
化学エネルギーを使って自律歩行するゲル
(動画はNewScientistより)このほど早稲田大学の研究グループから、化学エネ…
-
“匂いのゴジラ”の無効化
Multicomponent Reactions of Convertible Isonitrile…
-
紫外線に迅速応答するフォトクロミック分子
-
二酸化炭素をメタノールに変換する有機分子触媒
-
自己組織化ホスト内包接による水中での最小ヌクレオチド二重鎖の形成
-
個性あるTOC
-
金属中心に不斉を持つオレフィンメタセシス触媒
-
総収率57%! 超効率的なタミフルの全合成
-
(-)-ウシクライドAの全合成と構造決定
-
溶媒としてアルコールを検討しました(笑)
-
シリリウムカルボラン触媒を用いる脱フッ素水素化
-
C-CN結合活性化を介したオレフィンへの触媒的不斉付加
-
光レドックス触媒と有機分子触媒の協同作用