[スポンサーリンク]

archives

マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ最適化の比較

[スポンサーリンク]

開催日:2023/07/05 申し込みはこちら

■開催概要

近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されています。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)をどのように研究開発に適応するか?という観点からも、データと統計・データサイエンスを活用した素材の研究開発である、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)が注目されています。

一方で、マテリアルズ・インフォマティクスでよく使われる手法の一つであるベイズ最適化について「実験計画法との違いは?」「実験計画法に対するベイズ最適化のメリットは?」など従来手法との違いについてご質問を受けることがあります。

本セミナーでは、MI-6のデータサイエンティストの青木より、実験条件最適化に特化したマテリアルズ・インフォマティクスのSaaSである「miHub(エムアイハブ)」でも採用しているベイズ最適化と実験計画法の違いについてお話させていただきます。

■参加費用

無料

■コンテンツ

はじめに
登壇者より講演 40分
質疑応答:20分(残りの時間)

■講演内容

1. はじめに
・実験計画法、ベイズ最適化とは
・実験計画法、ベイズ最適化の価値とは
・今回用いる単語の定義
・よくある質問への簡単な回答
2. 従来の実験計画法(直交表)
3. ベイズ最適化
4. 直交表とベイズ最適化
5. (応答曲面法とベイズ最適化)
6.おわりに

※内容は変更となる場合が御座います。予めご了承願います。

■登壇者

MI-6株式会社/データサイエンティスト 青木翔平(あおきしょうへい)

大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻修了。大学院時代は触媒インフォマティクスを利用した有機金属触媒反応開発を研究。実験条件最適化を中心とした有機分子〜無機化合物まで幅広い材料におけるプロジェクトの実績あり。現職ではデータサイエンティストとしてmiHub、Hands On 事業に携わる。

■対象者

・「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」に関心がある方
・実験計画法とベイズ最適化の違いについて興味のある研究者
・MI推進のチームや部署を立ち上げはじめたばかりの推進者
・MI推進室はないが、MIに興味があって活動を始めようとしている研究者や企画者
・すでにMIに取り組み始めており、今後全社的な展開を考えられている推進者・企画者

■申込締め切り

2023年7月5日(水)14:00
※申込が多数あった場合は事前に締め切らせていただく可能性がございます

申し込みはこちら

■問い合わせ先

MI-6株式会社 事業開発部 bd@mi-6.co.jp

※ご登録いただくメールアドレスに、開催前日の参加者の確定を目処に事前案内のメールをお送りします。 迷惑メールの設定や、メールアドレスの記載に誤りによって、ご案内ができないケースがございます。 設定確認と登録アドレスに間違いがないよう、ご協力お願いいたします。
※同業他社企業のお申し込みはお断りしております。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 化学メーカー研究開発者必見!!新規事業立ち上げの成功確度を上げる…
  2. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part IV
  3. 1,2,3,4-シクロブタンテトラカルボン酸二無水物:1,2,3…
  4. 電解液中のイオンが電気化学反応の選択性を決定する
  5. メールのスマートな送り方
  6. Cell Pressが化学のジャーナルを出版
  7. フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成
  8. 触媒でヒドロチオ化反応の位置選択性を制御する

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光触媒の活性化機構の解明研究
  2. 次世代シーケンサー活用術〜トップランナーの最新研究事例に学ぶ〜
  3. お”カネ”持ちな会社たち-1
  4. 投票!2015年ノーベル化学賞は誰の手に??
  5. 製薬各社 2010年度 第2四半期決算を発表
  6. [6π]光環化 [6π]Photocyclization
  7. 「男性型脱毛症薬が登場」新薬の承認を審議
  8. 【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)
  9. 相次ぐ有毒植物による食中毒と放射性物質に関連した事件
  10. アスタキサンチン (astaxanthin)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP