[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

シェリル・サイ Shiou-Chuan (Sheryl) Tsai

[スポンサーリンク]

シェリル・サイ(Shiou-Chuan (Sheryl) Tsai、19xx年xx月xx日-)カリフォルニア大学アーヴァイン校教授

アメリカの天然物化学者

経歴

1990 B.S., National Taiwan University, Chemistry (Liu Lab)

1992 M.S., National Taiwan University, Chemistry (Liu Lab)

1999 Ph.D., University of California, Berkeley, Chemistry (Klinman Lab)

2003 Postdoctoral Researcher, Stanford University (Khosla Lab) and UCSF (Stroud Lab)

 

研究

ポリケタイドやデオキシ糖の生合成について研究を行っている。

2009年にはカビ由来の芳香族ポリケタイドの環化メカニズムについて解明した研究がNature誌に掲載された。[1]

aromatic polyketide cyclization mechanism.jpg

関連文献

[1]”Structural basis for biosynthetic programming of fungal aromatic polyketide cyclization” Crawford JM, Korman TP, Labonte JW, Vagstad AL, Hill EA, Kamari-Bidkorpeh O, Tsai SC, and Townsend CA

Nature, 2009, 461, 1139. DOI: 10.1038/nature08475

  • “Trapping the dynamic acyl carrier protein in fatty acid biosynthesis.” Nguyen C, Haushalter RW, Lee DJ, Markwick PR, Bruegger J, Caldara-Festin G, Finzel K, Jackson DR, Ishikawa F, O’Dowd B, McCammon JA, Opella SJ, #Tsai SC, Burkart MD. Nature. 2014 505, 427. DOI: 10.1038/nature12810

 

外部リンク

 

ゼロ

投稿者の記事一覧

女の子。研究所勤務。趣味は読書とハイキング ♪
ハンドルネームは村上龍の「愛と幻想のファシズム」の登場人物にちなんでま〜す。5 分後の世界、ヒュウガ・ウイルスも好き!

関連記事

  1. ジョン・ハートウィグ John F. Hartwig
  2. テッド・ベグリーTadhg P. Begley
  3. フランツ=ウルリッヒ・ハートル Franz-Ulrich Har…
  4. 田中耕一 Koichi Tanaka
  5. チャールズ・スターク・ドレイパー賞―受賞者一覧
  6. リチャード・スモーリー Richard E. Smalley
  7. ジェレマイア・ジョンソン Jeremiah A. Johnson…
  8. 岸 義人 Yoshito Kishi

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 大学院生が博士候補生になるまでの道のり【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 前編】
  2. 自己組織化ホスト内包接による水中での最小ヌクレオチド二重鎖の形成
  3. 有機ホウ素化合物を用いたSNi型立体特異的β-ラムノシル化反応の開発
  4. ナイロンに関する一騒動 ~ヘキサメチレンジアミン供給寸断
  5. 「優れた研究テーマ」はどう選ぶべき?
  6. アンドレイ・ユーディン Andrei K. Yudin
  7. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect
  8. 化学コミュニケーション賞2022が発表
  9. ダイキン、特許を無償開放 代替フロンのエアコン冷媒
  10. 実現思いワクワク 夢語る日本の化学者

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP