[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

シェリル・サイ Shiou-Chuan (Sheryl) Tsai

[スポンサーリンク]

シェリル・サイ(Shiou-Chuan (Sheryl) Tsai、19xx年xx月xx日-)カリフォルニア大学アーヴァイン校教授

アメリカの天然物化学者

経歴

1990 B.S., National Taiwan University, Chemistry (Liu Lab)

1992 M.S., National Taiwan University, Chemistry (Liu Lab)

1999 Ph.D., University of California, Berkeley, Chemistry (Klinman Lab)

2003 Postdoctoral Researcher, Stanford University (Khosla Lab) and UCSF (Stroud Lab)

 

研究

ポリケタイドやデオキシ糖の生合成について研究を行っている。

2009年にはカビ由来の芳香族ポリケタイドの環化メカニズムについて解明した研究がNature誌に掲載された。[1]

aromatic polyketide cyclization mechanism.jpg

関連文献

[1]”Structural basis for biosynthetic programming of fungal aromatic polyketide cyclization” Crawford JM, Korman TP, Labonte JW, Vagstad AL, Hill EA, Kamari-Bidkorpeh O, Tsai SC, and Townsend CA

Nature, 2009, 461, 1139. DOI: 10.1038/nature08475

  • “Trapping the dynamic acyl carrier protein in fatty acid biosynthesis.” Nguyen C, Haushalter RW, Lee DJ, Markwick PR, Bruegger J, Caldara-Festin G, Finzel K, Jackson DR, Ishikawa F, O’Dowd B, McCammon JA, Opella SJ, #Tsai SC, Burkart MD. Nature. 2014 505, 427. DOI: 10.1038/nature12810

 

外部リンク

 

Avatar photo

ゼロ

投稿者の記事一覧

女の子。研究所勤務。趣味は読書とハイキング ♪
ハンドルネームは村上龍の「愛と幻想のファシズム」の登場人物にちなんでま〜す。5 分後の世界、ヒュウガ・ウイルスも好き!

関連記事

  1. 橘 熊野 Yuya Tachibana
  2. シーユアン・リュー Shih-Yuan Liu
  3. 飯野 裕明 Hiroaki Iino
  4. エキモフ, アレクセイ イワノビッチ Екимов, Алекс…
  5. カルロス・バーバス Carlos F. Barbas III
  6. デニス・ドーハティ Dennis A. Dougherty
  7. アンドリュー・ハミルトン Andrew D. Hamilton
  8. ヌノ・マウリド Nuno Maulide

注目情報

ピックアップ記事

  1. 3.11 14:46 ②
  2. Qi-Lin Zhou 周其林
  3. 有機フォトレドックス触媒による酸化還元電位を巧みに制御した[2+2]環化付加反応
  4. 科学技術教育協会 「大学化合物プロジェクト」が第2期へ
  5. カネボウ化粧品、バラの香りの秘密解明 高級香水が身近に?
  6. B≡B Triple Bond
  7. パーデュー大、10秒で爆薬を検知する新システムを開発
  8. Arcutine類の全合成
  9. 私がケムステスタッフになったワケ(1)
  10. フラックス結晶育成法入門

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP