[スポンサーリンク]

サプリメント

クレアチン creatine 

[スポンサーリンク]

クレアチン(creatine)別名:メチルグアニジノ酢酸

 

  • 生合成

アルギニンとグリシンより、2工程にて生合成される。AGMT(L-arginine; glycine amidinotransferase)が最初に働く酵素である。この酵素は、腎臓や膵臓に特異的に発現しており、アルギニンのグアニジノ基をグリシンへと移す反応を触媒する。生成したグアニジノ酢酸(GAA)は、肝臓へと移り、GAMT(N-guanidinoacetate methyltransferase?)によりメチル化され、クレアチンが生成する。

creatine biosynehasis.png

 

  • サプリメント

ウエイトトレーニングでは、基本的なサプリメントの一つである。初心者が初めて試すべきサプリメントの一つでもある。クレアチンは筋肉を動かすのに必要なATPの原料である。クレアチンを使用しているスポーツ選手を調べた結果では、体重、筋力、パワーの増加が続々と報告されている。また、筋肉内の貯水量を増やす効果も知られており、パンプアップ効果が得られる。毎日5g程度を摂取すると良いとされている。また、クレアチン摂取期間中は、水分摂取量を増やすと良いとされている。

FEBS Journal275(2008) 5899-5909

ゼロ

投稿者の記事一覧

女の子。研究所勤務。趣味は読書とハイキング ♪
ハンドルネームは村上龍の「愛と幻想のファシズム」の登場人物にちなんでま〜す。5 分後の世界、ヒュウガ・ウイルスも好き!

関連記事

  1. ルテイン / lutein
  2. トリメチルアルミニウム trimethylalminum
  3. フィブロイン Fibroin
  4. コルチスタチン /Cortistatin
  5. ペリプラノン
  6. 亜酸化窒素 Nitrous oxide
  7. 緑色蛍光タンパク Green Fluorescent Prote…
  8. ジンクピリチオン (zinc pyrithione)

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 高専の化学科ってどんなところ? -その 2-
  2. 生きた細胞内でケイ素と炭素がはじめて結合!
  3. 伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール
  4. ImageJがWebブラウザ上で利用可能に
  5. 疑惑の論文200本発見 米大が盗作探知プログラム開発
  6. 第7回ImPACT記者懇親会が開催
  7. 砂糖水からモルヒネ?
  8. 三原色発光するシリコン量子ドットフィルム―太陽光、高温、高湿への高い耐久性は表面構造が鍵―
  9. ストリゴラクトン : strigolactone
  10. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP