[スポンサーリンク]

ケムステニュース

サイエンス・ダイレクトがリニューアル

[スポンサーリンク]

サイエンス・ダイレクト

エルゼビアが提供する世界最大のフルテキストデータベースであるサイエンス・ダイレクトのホームページが8月20日リニューアルしました。?

エルゼビアグループが発行する1,800以上の科学・技術・医学・社会科学分野の電子ジャーナルに加え、レファレンスワーク、ブックシリーズ、ハンドブック、書誌データベースも搭載し、総合的な研究支援環境を提供しています。

どーやらユーザーインターフェースを大幅に改良し、少ないクリック数で目的の論文等にたどり着けるようになったようです。

ついでに、昨日よりACS Publicationsのサイトもリニューアルされました。こないだリニューアルしたばかりのような気がしますが。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 大陽日酸の産業ガスへの挑戦
  2. ヤンセン 新たな抗HIV薬の製造販売承認を取得
  3. 112番元素が正式に周期表の仲間入り
  4. ダイキン、特許を無償開放 代替フロンのエアコン冷媒
  5. お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!
  6. 北大触媒化研、水素製造コスト2―3割安く
  7. ひらめききらめく:/1 「創」のとき、夢の鼓動 /北海道
  8. 富山化学とエーザイ 抗リウマチ薬(DMARD)T-614を国内申…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第31回 ナノ材料の階層的組織化で新材料をつくる―Milo Shaffer教授
  2. 構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!
  3. 「消えるタトゥー」でヘンなカユミ
  4. エステルからエステルをつくる
  5. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—C 結合で切る
  6. グレーサー反応 Glaser Reaction
  7. 進化するCAS SciFinderⁿ
  8. 第103回―「機能性分子をつくる有機金属合成化学」Nicholas Long教授
  9. 研究助成金を獲得する秘訣
  10. 27万種類のビルディングブロックが購入できる!?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

カルロス・シャーガスのはなし ーシャーガス病の発見者ー

Tshozoです。今回の記事は8年前に書こうと思って知識も資料も足りずほったらかしておいたのです…

巨大な垂直磁気異方性を示すペロブスカイト酸水素化物の発見 ―水素層と酸素層の協奏効果―

第580回のスポットライトリサーチは京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻 陰山研究室の難波…

2023年度第1回日本化学連合シンポジウム「ヒューメインな化学 ~感覚の世界に化学はどう挑むか~」

人間の幸福感は、五感に依るところが大きい。化学は文明的で健康的な社会を支える物質を継続的に産み出して…

超難溶性ポリマーを水溶化するナノカプセル

第579回のスポットライトリサーチは東京工業大学 化学生命科学研究所 吉沢・澤田研究室の青山 慎治(…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP