[スポンサーリンク]

ケムステニュース

総合化学4社、最高益を更新 製造業の需要高く

[スポンサーリンク]


 10日に出そろった総合化学大手5社の07年3月期連結決算は、自動車・家電向け樹脂やフィルムなどの需要の高まりを受けて、売上高は過去最高だった。原油など原料価格は高止まりしているが、製品への上乗せが進み、東ソーを除く4社は当期利益で最高益を更新した(引用:朝日新聞


 昨年度は化学系会社も非常に好調でしたね。今年度も中国を中心としたアジア市場が鍵となりそうです。ただし、アメリカの経済成長の鈍化やナフサの高騰などにより、今年のような最高益を更新できるような見込みは少なそうです。現に、三井化学は今年度は減益の見通しであると報道されていました。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 存命化学者達のハーシュ指数ランキングが発表
  2. 小林製薬、「神薬」2種類を今春刷新
  3. 元素周期表:文科省の無料配布用、思わぬ人気 10万枚増刷、100…
  4. 松本和子氏がIUPACのVice Presidentに選出される…
  5. 信越化学1四半期決算…自動車や電気向け好調で増収増益…
  6. CAS番号の登録が1億個突破!
  7. 秋の味覚「ぎんなん」に含まれる化合物
  8. 松本・早大教授の論文、学会は「捏造の事実無し」

注目情報

ピックアップ記事

  1. 3色に変化する熱活性化遅延蛍光材料の開発
  2. 石油化学プラントの設備内部でドローンを飛行する実証事業を実施
  3. ニルスの不思議な受賞 Nils Gustaf Dalénについて
  4. MSI.TOKYO「MULTUM-FAB」:TLC感覚でFAB-MS測定を!(1)
  5. ピナー反応 Pinner Reaction
  6. プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御
  7. 表現型スクリーニング Phenotypic Screening
  8. 赤色発光する希土類錯体で植物成長促進の実証に成功
  9. ヘテロ環、光当てたら、減ってる環
  10. フラッシュ精製装置「バイオタージSelect」を試してみた

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP