ケムステニュース

  1. 持田製薬、創薬研究所を新設

     持田製薬は14日、来年1月1日付で創薬機能を統合した「創薬研究所」(静岡県御殿場市)を新設すると発表した。糖尿病、アレルギーなど疾患テーマ別に3研究所に分かれていたものを一体化、新薬候補を探す技術ごとに再編する。大学など外部の研究機関との…

  2. 三菱化学、来年3月にナイロン原料の外販事業から撤退=事業環境悪化で

     三菱化学<4010>は13日、代表的な合成繊維のナイロン原料となるカプロラクタムの外販…

  3. 支局長からの手紙:科学と感受性 /京都

    「おもしろい発見をした人がいるんだよ」--知人から京都大学大学院教授の田村類さん(51)を紹介しても…

  4. 実験ノートを復刻し公開へ 高峰譲吉らのアドレナリン

     明治初期の化学者高峰譲吉らが1900年、アドレナリンを世界初のホルモンとして抽出、結晶化した際…

  5. 三和化学と住友製薬、糖尿病食後過血糖改善剤「ミグリトール」の共同販促契約を締結

    株式会社三和化学研究所(本社/名古屋、社長/山本一雄、スズケングループ、以下三和化学)は、住友製薬株…

  6. 光触媒で新型肺炎を防止  ノリタケが実証

  7. ベンゼンの害、低濃度でも 血液細胞に損傷

  8. 「薬草、信じて使うこと」=自分に合ったものを選ぶ

  9. 白血病治療新薬の候補物質 京大研究グループと日本新薬が開発

  10. 大日本製薬と住友製薬が来年10月合併・国内6位に

  11. 香りで女性のイライラ解消 長崎大が発見、製品化も

  12. 呉羽化学、明るさを保ちながら熱をカットする窓ガラス用素材

  13. 田辺製薬、エイズ関連治療薬「バリキサ錠450mg」を発売

  14. 「イオンで農薬中和」は不当表示・公取委、米販2社に警告

  15. 味の素と元社員が和解 人工甘味料の特許訴訟

  16. 神戸製鋼所が特殊合金粉末を開発 金属以外の多様な材料にも抗菌性付加

スポンサー

ピックアップ記事

  1. MEDCHEM NEWS 32-3号「シン・メディシナルケミストリー」
  2. デュボア アミノ化反応 Du Bois Amination
  3. ホウ素から糖に手渡される宅配便
  4. ケミカル数独
  5. 京大北川教授と名古屋大学松田教授のグループが”Air Liquide Essential Molecules Challenge”にて入賞
  6. 第35回 生物への応用を志向した新しいナノマテリアル合成― Mark Green教授
  7. 偏光依存赤外分光でMOF薄膜の配向を明らかに! ~X線を使わない結晶配向解析

注目情報

最新記事

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

化粧品用マイクロプラスチックビーズ代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

PAGE TOP