[スポンサーリンク]

キャンペーン

第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

[スポンサーリンク]

 

ケムステ読者様に送る付設展示会ケムステキャンペーン第一弾に引き続き第二弾。

合言葉は覚えていますか?

ケムステをみた!

です。これで付設展示会に訪れてください。第二弾は東京化成工業シュプリンガー・ジャパンカクタス・コミュニケーションズです。

追記:日本化学会年会を楽しむためのリーフレットを作成しました!PDFファイルでも持ち歩けます。ぜひお使いください!

   日本化化学会第94春季年会ケムステ特製リーフレット(2.8MB PDFファイル)

東京化成工業付設展示会のご案内とケムステ読者特典!

日本化学会弊社ブースでは、「試薬新製品と新版カタログと季刊誌TCIメール」を展示します。

また、今年もアンケートにご回答くださった方へのプレゼント企画を行います。

去年好評だった「合成するぞ!」Tシャツプレゼントキャンペーンが大抽選会へとパワーアップ! 「合成するぞ!」各種グッズが抽選その場で当たります。

2015-02-17_09-13-39

詳細につきましては、弊社Webサイト、バナーをご参照下さい。

 詳細リンク先はこちら

参加賞として TCIオリジナルノート または TCIオリジナルフラッグペン , フィルムふせんをプレゼント

2015-02-17_09-14-21

さらに、ダブルチャンス3月25日から弊社Facebookページで今回の「合成するぞ!」新青Tシャツキャンペーンも同時に開催します。

詳細は以下のページでお願いします。

詳細リンク先はこちら

抽選の際に合言葉をいっていただいた方に先着40名様に弊社ロゴ入り「テープのり」をプレゼント!

2015-02-17_09-14-47

ぜひ、弊社ブースへお立ち寄りください。

 

 代表のコメント:?東京化成工業の合成するぞ!シリーズはなかなかアイデア満載で私の研究室でも人気商品です。テープのりを欲しい人はお早めに!

シュプリンガー・ジャパンからケムステキャンペーン特典のご案内

シュプリンガー・ジャパンのブースでは書籍の販売及びアンケートを行っています。特典は以下の2つ。

特典1) もれなくアマゾンギフト券500円分をプレゼント!

特典2) 書籍割引20%引きでご提供!

特典1を受けるためには合言葉が必要です。ご来場くださり、合言葉をいっていただいた方には、まずケムステキャンペーン専用のチラシを差し上げます。

「電子書籍を利用して良かったこと、どのように役に立ったか」をWeb経由で投稿いただく企画です。

ケムステ経由の方には、もれなく500円券を差し上げます。

特典2の割引販売は化学会終了後も承ります。5月31日まで、ディジタル・データ・マネジメント社で承ります。

展示タイトルリストはこちら

ぜひご来場ください!

 代表のコメント:ぜひアマゾンギフト券をゲットしちゃってください!

  • 英文校正エディテージよりケムステ読者の皆様へプレゼント!

カクタス・コミュニケーションズの運営する英文校正エディテージは付設展示会に参加いたします。今回は特別に展示会場内のエディテージブースにて合言葉を言ってお立ち寄りくださる読者の皆様にはもれなく特典があります!

特典1:「10%クーポン&文具セット」(先着50名)

2015-02-17_09-16-06

特典2:E-book ?”How to write a research paper Common Errors in Manuscripts”(先着20名)

2015-02-17_09-16-30

さらに、Editageのニュースレターのご新規ご登録で、英語論文の執筆に役立つE-bookシリーズ”How to write a research paper Common Errors in Manuscripts”(US$120相当)を先着20名様にお配りします!

 

代表コメント:特に特典2が気になりますね。私も欲しいぐらいです。

皆様、どうぞお立ち寄りくださいませ!

以上、付設展示会キャンペーン第二弾でした!第三弾に続く!

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. NIMSフォーラム 「未来のエネルギーをつむぐ新材料・新物質、こ…
  2. 恋する創薬研究室
  3. 溶媒としてアルコールを検討しました(笑)
  4. ⽔を嫌う CH₃-基が⽔をトラップする︖⽣体浸透圧調整物質 TM…
  5. 岩谷産業がセシウム化合物を取り扱っている?
  6. 危険物質 「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」の申請と…
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎
  8. #おうち時間を充実させるオンライン講義紹介 ーナノテクー

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 添加剤でスイッチするアニリンの位置選択的C-Hアルキル化
  2. ナイロンに関する一騒動 ~ヘキサメチレンジアミン供給寸断
  3. 嫌気性コリン代謝阻害剤の開発
  4. 世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!
  5. すぐできる 量子化学計算ビギナーズマニュアル
  6. 二重マグネシウム化アルケンと二重アルミニウム化アルケンをアルキンから簡便に合成!
  7. 複雑な生化学反応の条件検討に最適! マイクロ流体技術を使った新手法
  8. (+)-フロンドシンBの超短工程合成
  9. 関大グループ、カプロラクタムの新製法開発
  10. ボニー・L.・バスラー Bonnie L. Bassler bassler

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!

第522回のスポットライトリサーチは、北海道大学 有機化学第一研究室(鈴木孝紀 研究室)で博士課程を…

マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

開催日:2023/05/31 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

リングサイズで性質が変わる蛍光性芳香族ナノベルトの合成に成功

第521回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 物質・生命化学領域 有機化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのプロダクト開発ポジションとは?

開催日:2023/06/01 申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウン…

種子島沖海底泥火山における表層堆積物中の希ガスを用いた流体の起源深度の推定

第520回のスポットライトリサーチは、琉球大学大学院 理工学研究科海洋自然科学専攻 地殻内部水圏地化…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP