[スポンサーリンク]

キャンペーン

第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

[スポンサーリンク]

 

ケムステ読者様に送る付設展示会ケムステキャンペーン第一弾に引き続き第二弾。

合言葉は覚えていますか?

ケムステをみた!

です。これで付設展示会に訪れてください。第二弾は東京化成工業シュプリンガー・ジャパンカクタス・コミュニケーションズです。

追記:日本化学会年会を楽しむためのリーフレットを作成しました!PDFファイルでも持ち歩けます。ぜひお使いください!

   日本化化学会第94春季年会ケムステ特製リーフレット(2.8MB PDFファイル)

東京化成工業付設展示会のご案内とケムステ読者特典!

日本化学会弊社ブースでは、「試薬新製品と新版カタログと季刊誌TCIメール」を展示します。

また、今年もアンケートにご回答くださった方へのプレゼント企画を行います。

去年好評だった「合成するぞ!」Tシャツプレゼントキャンペーンが大抽選会へとパワーアップ! 「合成するぞ!」各種グッズが抽選その場で当たります。

2015-02-17_09-13-39

詳細につきましては、弊社Webサイト、バナーをご参照下さい。

 詳細リンク先はこちら

参加賞として TCIオリジナルノート または TCIオリジナルフラッグペン , フィルムふせんをプレゼント

2015-02-17_09-14-21

さらに、ダブルチャンス3月25日から弊社Facebookページで今回の「合成するぞ!」新青Tシャツキャンペーンも同時に開催します。

詳細は以下のページでお願いします。

詳細リンク先はこちら

抽選の際に合言葉をいっていただいた方に先着40名様に弊社ロゴ入り「テープのり」をプレゼント!

2015-02-17_09-14-47

ぜひ、弊社ブースへお立ち寄りください。

 

 代表のコメント:?東京化成工業の合成するぞ!シリーズはなかなかアイデア満載で私の研究室でも人気商品です。テープのりを欲しい人はお早めに!

シュプリンガー・ジャパンからケムステキャンペーン特典のご案内

シュプリンガー・ジャパンのブースでは書籍の販売及びアンケートを行っています。特典は以下の2つ。

特典1) もれなくアマゾンギフト券500円分をプレゼント!

特典2) 書籍割引20%引きでご提供!

特典1を受けるためには合言葉が必要です。ご来場くださり、合言葉をいっていただいた方には、まずケムステキャンペーン専用のチラシを差し上げます。

「電子書籍を利用して良かったこと、どのように役に立ったか」をWeb経由で投稿いただく企画です。

ケムステ経由の方には、もれなく500円券を差し上げます。

特典2の割引販売は化学会終了後も承ります。5月31日まで、ディジタル・データ・マネジメント社で承ります。

展示タイトルリストはこちら

ぜひご来場ください!

 代表のコメント:ぜひアマゾンギフト券をゲットしちゃってください!

  • 英文校正エディテージよりケムステ読者の皆様へプレゼント!

カクタス・コミュニケーションズの運営する英文校正エディテージは付設展示会に参加いたします。今回は特別に展示会場内のエディテージブースにて合言葉を言ってお立ち寄りくださる読者の皆様にはもれなく特典があります!

特典1:「10%クーポン&文具セット」(先着50名)

2015-02-17_09-16-06

特典2:E-book ?”How to write a research paper Common Errors in Manuscripts”(先着20名)

2015-02-17_09-16-30

さらに、Editageのニュースレターのご新規ご登録で、英語論文の執筆に役立つE-bookシリーズ”How to write a research paper Common Errors in Manuscripts”(US$120相当)を先着20名様にお配りします!

 

代表コメント:特に特典2が気になりますね。私も欲しいぐらいです。

皆様、どうぞお立ち寄りくださいませ!

以上、付設展示会キャンペーン第二弾でした!第三弾に続く!

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 硫黄―炭素二重結合の直接ラジカル重合~さまざまなビニルポリマーに…
  2. 抗酸化能セミナー 主催:同仁化学研究所
  3. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【ス…
  4. シグマトロピー転位によるキラルα-アリールカルボニルの合成法
  5. ハイフン(-)の使い方
  6. 直接クプラート化によるフルオロアルキル銅錯体の形成と応用
  7. 研究者の成長を予測できる?:JDream Expert Find…
  8. 超微量紫外可視分光光度計に新型登場:NanoDrop One

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 高知和夫 J. K. Kochi
  2. フタロシアニン-化学と機能-
  3. カーボンナノリング合成に成功!
  4. 有機合成化学協会誌2018年10月号:生物発光・メタル化アミノ酸・メカノフルオロクロミズム・ジベンゾバレレン・シクロファン・クロミック分子・高複屈折性液晶・有機トランジスタ
  5. 超大画面ディスプレイ(シプラ)実現へ
  6. 名城大教授ら会社設立 新素材販売
  7. とにかく見やすい!論文チェックアプリの新定番『Researcher』
  8. 安全なジアゾメタン原料
  9. 1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド : 1-(3-Dimethylaminopropyl)-3-ethylcarbodiimide
  10. 3色に変化する熱活性化遅延蛍光材料の開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP