[スポンサーリンク]

キャンペーン

第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

[スポンサーリンク]

 

ケムステ読者様に送る付設展示会ケムステキャンペーン第一弾に引き続き第二弾。

合言葉は覚えていますか?

ケムステをみた!

です。これで付設展示会に訪れてください。第二弾は東京化成工業シュプリンガー・ジャパンカクタス・コミュニケーションズです。

追記:日本化学会年会を楽しむためのリーフレットを作成しました!PDFファイルでも持ち歩けます。ぜひお使いください!

   日本化化学会第94春季年会ケムステ特製リーフレット(2.8MB PDFファイル)

東京化成工業付設展示会のご案内とケムステ読者特典!

日本化学会弊社ブースでは、「試薬新製品と新版カタログと季刊誌TCIメール」を展示します。

また、今年もアンケートにご回答くださった方へのプレゼント企画を行います。

去年好評だった「合成するぞ!」Tシャツプレゼントキャンペーンが大抽選会へとパワーアップ! 「合成するぞ!」各種グッズが抽選その場で当たります。

2015-02-17_09-13-39

詳細につきましては、弊社Webサイト、バナーをご参照下さい。

 詳細リンク先はこちら

参加賞として TCIオリジナルノート または TCIオリジナルフラッグペン , フィルムふせんをプレゼント

2015-02-17_09-14-21

さらに、ダブルチャンス3月25日から弊社Facebookページで今回の「合成するぞ!」新青Tシャツキャンペーンも同時に開催します。

詳細は以下のページでお願いします。

詳細リンク先はこちら

抽選の際に合言葉をいっていただいた方に先着40名様に弊社ロゴ入り「テープのり」をプレゼント!

2015-02-17_09-14-47

ぜひ、弊社ブースへお立ち寄りください。

 

 代表のコメント:?東京化成工業の合成するぞ!シリーズはなかなかアイデア満載で私の研究室でも人気商品です。テープのりを欲しい人はお早めに!

シュプリンガー・ジャパンからケムステキャンペーン特典のご案内

シュプリンガー・ジャパンのブースでは書籍の販売及びアンケートを行っています。特典は以下の2つ。

特典1) もれなくアマゾンギフト券500円分をプレゼント!

特典2) 書籍割引20%引きでご提供!

特典1を受けるためには合言葉が必要です。ご来場くださり、合言葉をいっていただいた方には、まずケムステキャンペーン専用のチラシを差し上げます。

「電子書籍を利用して良かったこと、どのように役に立ったか」をWeb経由で投稿いただく企画です。

ケムステ経由の方には、もれなく500円券を差し上げます。

特典2の割引販売は化学会終了後も承ります。5月31日まで、ディジタル・データ・マネジメント社で承ります。

展示タイトルリストはこちら

ぜひご来場ください!

 代表のコメント:ぜひアマゾンギフト券をゲットしちゃってください!

  • 英文校正エディテージよりケムステ読者の皆様へプレゼント!

カクタス・コミュニケーションズの運営する英文校正エディテージは付設展示会に参加いたします。今回は特別に展示会場内のエディテージブースにて合言葉を言ってお立ち寄りくださる読者の皆様にはもれなく特典があります!

特典1:「10%クーポン&文具セット」(先着50名)

2015-02-17_09-16-06

特典2:E-book ?”How to write a research paper Common Errors in Manuscripts”(先着20名)

2015-02-17_09-16-30

さらに、Editageのニュースレターのご新規ご登録で、英語論文の執筆に役立つE-bookシリーズ”How to write a research paper Common Errors in Manuscripts”(US$120相当)を先着20名様にお配りします!

 

代表コメント:特に特典2が気になりますね。私も欲しいぐらいです。

皆様、どうぞお立ち寄りくださいませ!

以上、付設展示会キャンペーン第二弾でした!第三弾に続く!

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化…
  2. 有機合成化学協会誌2017年11月号:オープンアクセス・英文号!…
  3. ハリーポッターが参考文献に登場する化学論文
  4. サイエンスアゴラ2015総括
  5. 立体障害を超えろ!-「London分散力」の威力-
  6. 速報! ノーベル物理学賞2014日本人トリプル受賞!!
  7. 蒲郡市生命の海科学館で化学しようよ
  8. 世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

注目情報

ピックアップ記事

  1. エチレンを離して!
  2. 組曲『ノーベル化学賞』
  3. ドイツのマックス・プランク研究所をご存じですか
  4. アイルランドに行ってきた②
  5. 眼精疲労、糖尿病の合併症に効くブルーベリー
  6. 超高速X線分光が拓く原子レベルの分子動画観測
  7. キムワイプをつくった会社 ~キンバリー・クラーク社について~
  8. ソープ・インゴールド効果 Thorpe-Ingold Effect
  9. ギルバート・ストーク Gilbert Stork
  10. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

第71回「分子制御で楽しく固体化学を開拓する」林正太郎教授

第71回目の研究者インタビューです! 今回は第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」の講演者…

第70回「ケイ素はなぜ生体組織に必要なのか?」城﨑由紀准教授

第70回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP