全合成
-
計算化学を用いたスマートな天然物合成
以前の報告より大幅に短工程化されたパスパリンAの全合成、及びエミインドールPBの初の全合成が報告された。DFT計算を用いることで、実験を行わずに中間体の最適構造を決定した。計算化学を利用した反応の実現可能性の評価及び天然物への応用…
-
非対称化合成戦略:レセルピン合成
非対称化戦略を用いたレセルピン合成が達成された。今までの全合成と比べても構造的に簡単な中間体を用いて…
-
3回の分子内共役付加が導くブラシリカルジンの網羅的全合成
ユニークな縮環構造をもつブラシリカルジンA-Dの網羅的全合成が達成された。三回の分子内共役付加により…
-
「神経栄養/保護作用を有するセスキテルペン類の全合成研究」ースクリプス研究所 Ryan Shenvi研より
「ケムステ海外研究記」の第28回目は、スクリプス研究所(Ryan Shenvi研)研究員・大多和正樹…
-
プロペンを用いたpiericidin Aの収束的短工程合成
アルケンーアルキンカップリングにより1,3,6-トリエン構造をもつpiericidin Aが合成され…
-
ゲルセジン型アルカロイドの網羅的全合成
-
酵素合成と人工合成の両輪で実現するサフラマイシン類の効率的全合成
-
アノードカップリングにより完遂したテバインの不斉全合成
-
天然物の全合成研究ーChemical Times特集より
-
官能基選択的な 5 員環ブロック連結反応を利用したステモアミド系アルカロイドの網羅的全合成
-
「生合成に基づいた網羅的な天然物全合成」—カリフォルニア大学バークレー校・Sarpong研より
-
リッチー・サーポン Richmond Sarpong
-
「タキソールのTwo phase synthesis」ースクリプス研究所Baran研より
-
独自の有機不斉触媒反応を用いた (—)-himalensine Aの全合成
-
光触媒ラジカル付加を鍵とするスポンギアンジテルペン型天然物の全合成
-
光触媒ラジカルカスケードが実現する網羅的天然物合成