[スポンサーリンク]

ケムステニュース

「女性用バイアグラ」開発・認可・そして買収←イマココ

[スポンサーリンク]

カナダの製薬大手バリアント・ファーマシューティカルズ・インターナショナルは、「女性用バイアグラ」とも呼ばれる女性の性的欲求低下障害の治療薬を手掛ける米製薬会社を買収することで合意したと発表した。買収額は約10億ドル(約1240億円)で、将来の業績に応じて金額を上乗せする。

米製薬会社はスプラウト・ファーマシューティカルズ。同社の治療薬フリバンセリン(商品名アディ)は、米食品医薬品局(FDA)から処方薬としての認可を18日に受けたばかり。ことし10月中旬から米国で販売可能になる見通し(引用:日本経済新聞 8月25日)。

 

いろいろ突っ込みどころが多かったのでついみてしまいました。ざっくりといえば、通称「女性用バイアグラ」が開発され、FDAで認可された途端、会社が「買収」されたとのこと。

 

そもそも女性用バイアグラって?

バイアグラ(Viagra)といえば、ファイザーの開発した勃起不全 (ED)治療薬。 バイアグラは商品名であり、化合物名はシルデナフィル(sildenafil)。既に昨年特許は切れており、後発医薬品(ジェネリック医薬品)が発売されています。もともとは狭心症の薬として開発されていて、めぐりめぐってED治療薬となったのはあまりにも有名な話。最近では作用機序から考えて、肺動脈性高血圧症やその他の用途の薬としても現役で活躍しているそうです(その場合は商品名が異なるらしいですが)。

2015-08-26_14-04-19

 

さて、対して今回の女性用バイアグラって何でしょう?

そもそもバイアグラがあまりにも有名にな薬であるため、男性用と「効能」は全く異なるにしても、名前でなんとなくはわかりますが、キャッチーすぎかも。この薬、冗談かとおもいきや、実際あるんですね。それが以下の化合物フリバンセリン(flibanserin)。商品名はアディ(Addyi)です。

2015-08-26_15-50-48

 

効果の程はわかりませんが、認可されることがすごい。この治療薬も抗うつ剤の候補化合物であったものが、いつのまにか性的欲求低下障害治療薬になったそうです。ちなみに2010年、2013年と申請していましたが、認可が降りず、今回は3度目の正直であったとのこと。

 

承認後、買収?

と、ここまでは良いとして、アディが薬として認可されたのが18日。その2日後に、開発した米国スプラウト・ファーマシューティカルズがカナダのバリアント・ファーマシューティカルズ・インターナショナルに「買収」されちゃったそうです。何たるタイミング。さらに裏話として、実はこの薬を開発したのはドイツのベーリンガーインゲルハイム。2度の認可が織りなかったため、スプラウトに売却したところだったのです。ちょっと複雑ですね。

2015-08-26_16-13-06

 

買収先のバリアント・ファーマシューティカルズ・インターナショナルってあんまり聞いたことないと思いますが、カナダ最大の製薬会社。ここ最近買収に次ぐ買収で世界でも有数の製薬会社に登りつめつつあるらしいです。例えば今年3月に、米サリックス・ファーマシューティカルズを約111億ドル(約1兆3500億円)で買収すると報道されたばかり。調べてみると過去1年間に12件の買収を発表しているらしいです。総額150億ドル超。いやはや。

 

さて、肝心のアディは米国で2015年10月17日に発売されるとのこと。バイアグラと異なり、コトに関係なく毎日寝る前に飲む必要があるそうです。

 

関連動画

 

外部リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!
  2. 新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?…
  3. インフルエンザ治療薬「CS‐8958」、09年度中にも国内申請へ…
  4. Eリリーの4-6月期は19%減益、通期見通し上方修正
  5. トクヤマが参入へ/燃料電池部材市場
  6. 天然物化学談話会
  7. 京都府福知山市消防本部にて化学消防ポンプ車の運用開始 ~消火のケ…
  8. 大正製薬、女性用の発毛剤「リアップレディ」を来月発売

注目情報

ピックアップ記事

  1. 海水から微量リチウムを抽出、濃縮できる電気化学セルを開発
  2. タキサン類の全合成
  3. 博士号で世界へ GO!-ー日本化学会「化学と工業:論説」より
  4. AIで世界最高精度のNMR化学シフト予測を達成
  5. 国内 ブロックバスター後発品続々と販売開始
  6. ハーバード大Whitesides教授がWelch Awardを受賞
  7. 黒田 一幸 Kazuyuki Kuroda
  8. 材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?
  9. グローブボックスあるある
  10. 新元素、2度目の合成成功―理研が命名権獲得

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜

開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…

ロベルト・カー Roberto Car

ロベルト・カー (Roberto Car 1947年1月3日 トリエステ生まれ) はイタリアの化学者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP