[スポンサーリンク]


リンダウ

  1. 令和4年度(2022年度)リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業募集開始のお知らせ

    リンダウ・ノーベル賞受賞者会議への参加者を募集しています。本会議は、世界各地の若手研究者の育成を目的として1951年に開設され、毎年ドイツのリンダウ市において1週間程度の日程で開催されています。毎回30名程度のノーベル賞受賞者が招か…

  2. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】

    前回に引き続き、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meet…

  3. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【基礎編】

    既にいくつか記事がアップされているリンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laur…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 分子の自己集合プロセスを多段階で制御することに成功 ―分子を集めて数百ナノメートルの高次構造を精密合成―
  2. 第74回―「生体模倣型化学の追究」Ronald Breslow教授
  3. クルクミン /curcumin
  4. 原子分光分析法の基礎知識~誘導結合プラズマ発光分析法(ICP-OES)を中心に~
  5. 計算化学:DFTって何? PartIII
  6. エーテル分子はすみっこがお好き?-電場・磁場・光でナノ空間における二元系溶媒の不均一化を知る-
  7. 日本入国プロトコル(2022年6月末現在)

注目情報

最新記事

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

PAGE TOP