[スポンサーリンク]


研究助成、学振、科研費

  1. 大学院生のつぶやき:研究助成の採択率を考える

    natureダイジェスト日本語版12月号に、「研究助成金の申請は、こうして落とされる」という日本語記事が掲載されていました。(日本語記事はこちら、英文の元記事はこちら)研究助成がどのようなプロセスを経て決定されるのか、審査員へのイン…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. NECら、データセンターの空調消費電力を半減できる新冷媒採用システムを開発
  2. 色素増感太陽電池の 実用化に向けたモジュール製造/セル作製技術【終了】
  3. 書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人
  4. 第16回日本化学連合シンポジウム「withコロナ時代における化学への期待」
  5. 住友化学歴史資料館
  6. グラファイト、グラフェン、ナノグラフェンの構造と電子・磁気機能【終了】
  7. 第165回―「光電変換へ応用可能な金属錯体の開発」Ed Constable教授

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

PAGE TOP