[スポンサーリンク]

archives

りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニオ)エチル : 2-(Methacryloyloxy)ethyl 2-(Trimethylammonio)ethyl Phosphate

[スポンサーリンク]

M2005.gif

りん脂質構造を有する生体適合性ポリマー

りん酸2-(メタクリロイルオキシ)エチル2-(トリメチルアンモニオ)エチル(MPC)は陽イオンと陰イオンを同一分子内に持つ両イオン性メタクリル酸で,生体細胞膜のりん脂質部位に似たホスフォリルコリン構造を有しています。MPCは従来のリビングラジカル重合法によってポリマー化が可能です。金属やセラミック,ガラスなどの表面修飾に応用され、これらはホスフォリルコリン構造を有するため生体適合性・血液適合性が高い素材として注目されています。一例として,石原らはシランを含む表面添着開始剤を介して,シリコンウエハー表面にMPCを重合させ、修飾しています。その表面はMPCポリマーのブラシ構造になっており,高い親水性と抗タンパク質非特異吸着性があることが判明しています。すでに応用されている医療デバイスだけに限らず,バイオセンサーなどの他の分野への利用が期待されています。

K. Ishihara, Y. Inoue, Advances in Science and Technology 2010, 76, 1.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 高反応性かつ取扱い容易な一酸化炭素の代用試薬,N-…
  2. スポットライトリサーチムービー:動画であなたの研究を紹介します
  3. 「mihub」を活用したマテリアルズインフォマティクスの実践 -…
  4. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  5. サイエンスアゴラ参加辞退のお知らせ
  6. よう化サマリウム(II):Samarium(II) Iodide…
  7. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS : mi…
  8. 光・電子機能性分子材料の自己組織化メカニズムと応用展開【終了】

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【速報】2015年ノーベル化学賞は「DNA修復機構の解明」に!
  2. 化学研究ライフハック: 研究現場のGTD式タスク管理
  3. ルイスペア形成を利用した電気化学発光の増強
  4. 高難度分子変換、光学活性α-アミノカルボニル化合物の直接合成法
  5. 有機合成化学協会誌6月号:ポリフィリン・ブチルアニリド・ヘテロ環合成・モノアシル酒石酸触媒・不斉ヒドロアリール化・機能性ポリペプチド
  6. 世界初の「窒化タンタル光触媒」、可視光で水分解
  7. 平田 義正 Yoshimasa Hirata
  8. 化学パズル・不斉窒素化合物
  9. ケムステVシンポ「最先端有機化学」開催報告(後編)
  10. あなたの分子を特別なカタチに―「CrystalProtein.com」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP