[スポンサーリンク]

キャンペーン

第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III

[スポンサーリンク]

今週からはじまる日本化学会年会!付設展示会の企業とコラボするケムステキャンペーン。

第一弾第二弾に引き続いて、第三弾!

合言葉はコレ!

ケムステをみた!

今回は東京化成工業化学同人和光純薬です。

[追記 3月23日 18時 ケムウォッチを追加しました。]

東京化成工業の付設展示会および読者特典

2016-03-17_00-01-21

東京化成工業は、日本化学会第96春季年会付設展示会で、今春発行の「総合カタログ」をはじめ、各種新製品のパンフレットを展示します。試薬に関するご質問なども、お気軽に。

また、今年も、アンケートにご回答くださった方に、TCIオリジナルグッズが当たるキャンペーンを行います。「合成するぞ!Tシャツ」などの人気グッズをご用意してします。

2016-03-17_00-03-57

詳しくはTCIウェブページで!

東京化成工業のブースで「ケムステを見た」の合言葉を言っていただくと、先着30名様にTCIオリジナル「あぶらとり紙」をプレゼントします。

2016-03-17_00-05-10

みなさまのご来場をお待ちしております。

 

化学同人の付設展示会および読者特典

2016-03-22_09-22-05

日本化学会第96春季年会付設展示会(3月24日〜26日)の化学同人ブースでは,最新刊『レア RARE』『性倒錯者』『依存症の科学』といった読み物から,カラーの『現代物理化学』などの教科書,日本化学会編集のCSJカレントレビューシリーズまでを,15~20%OFFで購入できます.

また,元素手帳を購入しようと思っていて購入しそびれてしまった人にも朗報.使える期間が残り1年と迫りつつある『元素手帳2016』も特価で購入できるようにいたします!

この機会をお見逃しなく.

注目書籍はこちら!

 

 

この元素手帳(関連記事:普通じゃ満足できない元素マニアのあなたに:元素手帳2016)は,着せ替えカバーなどを多数取り揃えています.

★また,月刊化学4月号は,特集が『天然物の全合成』です.乞うご期待!

書籍等の購入時に「ケムステを見た!」と申し出てください.元素生活クリアファイル1枚をもれなく差し上げます.(色はこちらで選ばせていただきます)

2016-03-17_01-32-20

ぜひ化学同人のブースにお立ち寄りください!

 

和光純薬の付設展示会および読者特典

2016-03-22_09-26-18

和光純薬工業()は日本化学会第96春季年会の付設展示会にて

アンケート回答者にオリジナルグッズをプレゼントいたします!

おかげさまで毎年盛況のため今回は事前のアンケートフォームを設けていますこちらからご記入ください。

会場で和光純薬グッズをプレゼント!

さまざまな研究のお役立ち製品も用意しています。

クロスカップリング反応、縮合反応、還元反応、酸化反応、化合物の精製など様々な用途に合わせた製品を紹介いたします。

2016-03-17_01-49-13

 

その他「こういったものが欲しい、良くして欲しい」などのご意見も大歓迎です。

和光純薬工業は学術研究の進展に貢献できるよう、みなさまからのご要望を大切にしたいと考えております。

 

和光純薬のブースへご来場者いただいた方でアンケートに回答いただいた方に特典をプレゼントいたします!

◆特典その① 毎年恒例 ~ 和光純薬 ガロン瓶型付箋

◆特典その② 書き心地がシャープでなめらか 機能性ボールペン

◆特典その③ 合成運アップ!? 有機合成おまもり消しゴム

◆特典その④ NMRの測定にどうぞ! NMRテストチューブ2本 先着100名様

2016-03-17_01-44-44

 

ケムウォッチから付設展示会および読者特典

2016-03-23_17-43-27

貴社の付設展示会の内容をご紹介ください。ケムウォッチは、日本化学会第95回春季年会付設展示会にて、化学物質の安全な取り扱いに関する管理システムをご紹介します。

研究室等で使用する化学物質の安全データシート(SDS)の管理、ミニSDSの閲覧、化学物質取り扱いにおけるリスクアセスメントツールなど多彩な機能で、安全管理をサポートします。

ブースでシステムのデモをお見せします。ぜひ、弊社ブースにお立ち寄りください。

みなさん付設展示会にお越しください!

ケムウォッチのブースにて「ケムステを見た」とささやいてください。

皆様に、ケムウォッチオリジナルデスクマットをプレゼントいたします。(数に限りがありますので、早めにお立ち寄りください)。

また、先着15名様に、ケムウォッチスマホスタンドをプレゼントいたします。

2016-03-23_17-38-58

お見逃しなく!

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 分子1つがレバースイッチとして働いた!
  2. Reaxys Ph.D Prize2019ファイナリスト発表!
  3. 抗薬物中毒活性を有するイボガイン類の生合成
  4. エナンチオ選択的α-アルキル-γ-ラクタム合成
  5. 「化学の匠たち〜情熱と挑戦〜」(日本化学会春季年会市民公開講座)…
  6. 光化学スモッグ注意報が発令されました
  7. 親子で楽しめる化学映像集 その2
  8. ジャーナル編集ポリシーデータベース「Transpose」

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 旭化成ファインケム、新規キラルリガンド「CBHA」の工業化技術を確立し試薬を販売
  2. 2,4,6-トリイソプロピルベンゼンスルホニルクロリド:2,4,6-Triisopropylbenzenesulfonyl Chloride
  3. 歯車クラッチを光と熱で制御する分子マシン
  4. 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか?
  5. ジョナス・ピータース Jonas C. Peters
  6. 世界初!反転層型ダイヤMOSFETの動作実証に成功
  7. 根岸試薬(Cp2Zr) Negishi Reagent
  8. バトラコトキシン (batrachotoxin)
  9. 実験化学のピアレビューブログ: Blog Syn
  10. 生命の起源に迫る水中ペプチド合成法

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

カルロス・シャーガスのはなし ーシャーガス病の発見者ー

Tshozoです。今回の記事は8年前に書こうと思って知識も資料も足りずほったらかしておいたのです…

巨大な垂直磁気異方性を示すペロブスカイト酸水素化物の発見 ―水素層と酸素層の協奏効果―

第580回のスポットライトリサーチは京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻 陰山研究室の難波…

2023年度第1回日本化学連合シンポジウム「ヒューメインな化学 ~感覚の世界に化学はどう挑むか~」

人間の幸福感は、五感に依るところが大きい。化学は文明的で健康的な社会を支える物質を継続的に産み出して…

超難溶性ポリマーを水溶化するナノカプセル

第579回のスポットライトリサーチは東京工業大学 化学生命科学研究所 吉沢・澤田研究室の青山 慎治(…

目指せ抗がん剤!光と転位でインドールの(逆)プレニル化

可視光レドックス触媒を用いた、インドール誘導体のジアステレオ選択的な脱芳香族的C3位プレニル化および…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP