[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 未来の病気診断はケータイで!?

    今回はChemistry Worldから「Monitoring asthma with mobile phones (携帯電話で喘息の診断をする)」というニュースをお届けします。イギリスの会社Applied Nanodetector…

  2. (-)-ナカドマリンAの全合成

    Total Synthesis of (-)-Nakadomarin A. Jaku…

  3. C-H結合活性化を経るラクトンの不斉合成

    先日、Vy M. Dong 助教授(カナダ・トロント大学)の講演を聴いてきました。彼女は…

  4. フラーレンが水素化触媒に???

    A Nonmetal Catalyst for Molecular Hydrogen…

  5. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part 3】

    写真共有サイトFlickr(フリッカー)にアップされている、化学関連の美麗な写真達を紹介する…

  6. N-ヘテロ環状カルベン / N-Heterocyclic Carbene (NHC)

  7. Happy Mole Day to You !!

  8. ついったー化学部

  9. 斬新な官能基変換を可能にするパラジウム触媒

  10. ノーベル化学賞解説 on Twitter

  11. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】

  12. ヴェンキィ・ラマクリシュナン Venkatraman Ramakrishnan

  13. トム・スタイツ Thomas A. Steitz

  14. 個性あるTOC その②

  15. 2009年ノーベル化学賞『リボソームの構造と機能の解明』

  16. エイダ・ヨナス Ada E. Yonath

スポンサー

ピックアップ記事

  1. スターバースト型分子、ヘキサアリールベンゼン合成の新手法
  2. SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~
  3. エピスルフィド合成 Episulfide Synthesis
  4. 湘南ヘルスイノベーションパークがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  5. のむ発毛薬で五輪アウトに
  6. 日本酸素記念館
  7. 書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

注目情報

最新記事

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

PAGE TOP