[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ケンダール・ハウク Kendall N. Houk

[スポンサーリンク]

 ケンダール・N・ハウク (Kendall N. Houk、1943年xx月xx日-)は、アメリカの計算化学者である。カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授(写真:www.chem.umd.edu/)。

経歴

1964 ハーバード大学 卒業
1966 ハーバード大学 修士号取得
1968 ハーバード大学 博士号取得
1968-1980 ルイジアナ大学 助教、准教授、教授
1980-1986 ピッツバーグ大学 教授
1986- カリフォルニア大学ロサンゼルス校 教授
2009- Saul Winstein Chair in Organic Chemistry, UCLA
2021- Distinguished Research Professor, UCLA, USA

 

受賞歴

1972 Camille and Henry Dreyfus Teacher-Scholar
1975 Alfred P. Sloan Award
1978 LSU Distinguished Research Master
1982 Alexander von Humboldt Senior U.S. Scientist Award
1983 Akron Section, ACS Award
1988 Arthur C. Cope Scholar Award
1991 James Flack Norris Award in Physical Organic Chemistry, 1991
1998 Schroedinger Medal
1999 Tolman Medal
2003 ACS Award for Computers in Chemical and Pharmaceutical Research
2009 Arthur C. Cope Award of the ACS
2010 a member of the National Academy of Sciences
2012 a Fellow of the Royal Society of Chemistry
2012 Robert Robinson Award of the Royal Society of Chemistry
2013 UCLA Society of Postdoctoral Scholars Mentoring Award and the UCLA Glenn T. Seaborg Medal
2019 UCLA 2019-2020 Edward A. Dickson Award.
2021 Roger Adams Award of the ACS
2021 Foresight Institute Feynman Prize for Theory in Nanotechnology.
2021 a foreign member of the Chinese Academy of Sciences (CAS)

 

研究概要

計算化学を用い、有機化学と生化学に関する各種課題の解決にアプローチしている。

たとえば人工酵素のデザイン、金属/有機分子/生態酵素触媒の反応機構解明、ペリ環状反応の立体選択性の予測などなど。

 

名言集

 

コメント&その他

  1. 論文執筆数は750以上。
  2. サイクリングを趣味としている。
  3. Houkは「ホーク」と呼ばれることが多いが、実際は「ハウク」であり、本人は「ホーク」と呼ばれることを嫌がっている。

関連動画

 

関連文献

 

関連書籍

 

外部リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 畠山琢次 Takuji Hatakeyama
  2. Thomas R. Ward トーマス・ワード
  3. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2017年版】
  4. 楊井 伸浩 Nobuhiro Yanai
  5. 八島栄次 Eiji Yashima
  6. 小林 洋一 Yoichi Kobayashi
  7. 中西 和樹 Nakanishi Kazuki
  8. ブライアン・ストルツ Brian M. Stoltz

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第47回―「ロタキサン・カテナン・クラウンエーテルの超分子化学」Harry Gibson教授
  2. H・ブラウン氏死去/米のノーベル化学賞受賞者
  3. 実践・化学英語リスニング(3)生化学編: 世界トップの化学者と競うために
  4. セミナーチャンネルを開設
  5. メルク、主力薬販売停止で15%減益
  6. 国際化学オリンピック開幕間近:今年は日本で開催!
  7. ポール・ロゼムンド Paul W. K. Rothemund
  8. 一流ジャーナルから学ぶ科学英語論文の書き方
  9. 酵素発現領域を染め分ける高感度ラマンプローブの開発
  10. 重水素標識反応 Deuterium Labeling Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP