[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. オキサリプラチン /oxaliplatin

    オキサリプラチン(oxaliplatin)は、白金製剤の一種で抗がん剤として使用される。 (さらに…)…

  2. カルボプラチン /carboplatin

    カルボプラチン(carboplatin)は白金製剤の一種で、抗がん剤として使用される。…

  3. ブレオマイシン /Bleomycin

    ブレオマイシン (Bleomycin)は、抗がん性抗生物質の一種である。 (さらに&…

  4. E-mail Alertを活用しよう!

     Web of Scienceを御存じでしょうか?トムソンサイエンティフィック社により提…

  5. DOIって何?

    論文の隅っこに必ず書かれている、上のような番号、一度は見たことがあるかと思います。これは、DOI(D…

  6. Nature Chemistry:Research Highlight

  7. (-)-Cyanthiwigin Fの全合成

  8. 保護基のお話

  9. 史上最強の塩基が合成される

  10. JACSベータ

  11. 位置選択的C-H酸化による1,3-ジオールの合成

  12. 有機EL素子の開発と照明への応用

  13. Actinophyllic Acidの全合成

  14. ボリルアジドを用いる直接的アミノ化

  15. 有機EL organic electroluminescence

  16. Molecules That Changed the World

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第124回―「生物・医療応用を見据えたマイクロ流体システムの開発」Aaron Wheeler教授
  2. ホウ酸団子のはなし
  3. 化学物質だけでiPS細胞を作る!マウスでなんと遺伝子導入なしに成功
  4. フィッシャー・スペイア エステル合成 Fischer-Speier Esterification
  5. フリッツ・フェクトレ Fritz Vögtle
  6. 理工系のAI英作文術
  7. プロペンを用いたpiericidin Aの収束的短工程合成

注目情報

最新記事

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

PAGE TOP