[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

アロイ・フュルスナー Alois Furstner

[スポンサーリンク]

アロイ・フュルストナー (Alois Fürstner、1962年7月23日-)は、ドイツの有機化学者である。独マックス・プランク研究所 主任研究員。

経歴

1987 Technical University Graz 博士号取得 (H. Heidmann教授)
1990 Geneva大学 博士研究員 (W. Oppolzer教授)
1992 Technical University Graz
1993 ドルトムント工科大学 講師
1993 マックス・プランク研究所 グループリーダー
1998 マックス・プランク研究所 ディレクター
1998 ドルトムント工科大学教授

 

受賞歴

2000 Thieme-IUPAC prize
2002 アーサー・C・コープスカラー賞
2005 Mukaiyama Award
2006 Otto Bayer Prize
2008 Janssen Pharmaceutica Prize for Creativity in Organic Synthesis
2011 Prelog Medal, ETH Zurich, Switzerland
2011 Lilly European Distinguished Lectureship Award
2013 Kitasato Medal, Tokyo, Japan
2013 Karl Ziegler Prize of the German Chemical Society
2013 Prix Jaubert of the University of Geneva
2014 Gay-Lussac-Humboldt Prize
2014 Hans Herloff Inhoffen Medal

 

研究

新規金属触媒反応の開発と生理活性物質合成への応用

アルキンメタセシス[1,2]や、鉄触媒によるKochi-Furstnerクロスカップリングの研究を行い、それらを用いる独自の合成方法論の開拓を行っている (以下はcitreofuranの合成例[3])。

a_furstner_2.gif

コメント&その他

 

関連文献

  1. “Metathesis in Total Synthesis” Frstner, A. Chem. Commun. 2011, 47, 6505.
  2. “Olefin Metathesis and Beyond” Frstner, A. Angew. Chem. Int. Ed. 2000, 39, 3012
  3. Fürstner, A.  et al.. J. Org. Chem. 200368, 1521.  DOI: 10.1021/jo026686q

関連書籍

外部リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. フランシス・アーノルド Frances H. Arnold
  2. スタンリー・ウィッティンガム M. S. Whittingham…
  3. 宮坂 力 Tsutomu Miyasaka
  4. ジョアン・スタビー JoAnne Stubbe
  5. ジョン・スティル John K. Stille
  6. マーティン・カープラス Martin Karplus
  7. フェルナンド・アルベリシオ Fernando Albericio…
  8. シーユアン・リュー Shih-Yuan Liu

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 天然の保護基!
  2. 【2/28・29開催ウェビナー】粒子分散がわかる2DAYS(三洋貿易株式会社)
  3. フランスの著名ブロガー、クリーム泡立器の事故で死亡
  4. 2つ輪っかで何作ろう?
  5. アゾ重合開始剤の特徴と選び方
  6. 鉄鋼のように強いポリプロピレン
  7. 米ファイザー、コレステロール薬の開発中止
  8. 外部の分析機器を活用する方法
  9. 笑う化学には福来たる
  10. バトフェナントロリン : Bathophenanthroline

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP