[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 下村 脩 Osamu Shimomura

    下村 脩(しもむら おさむ、1928年8月27日-2018年10月19日)は、アメリカ在住の生物学者・有機化学者である。米ボストン大学名誉教授、ウッズホール海洋生物学研究所名誉教授(写真:NU-Cheers)。 (さらに&helli…

  2. チャールズ・リーバー Charles M. Lieber

    チャールズ・M・リーバー (Charles M. Lieber、1959年4月9日- 米国フィラデル…

  3. クリストフ・マチャゼウスキー Krzysztof Matyjaszewski

    クリストフ・マッテャシェフスキー(Krzysztof Matyjaszewski、1950年4月…

  4. トムソン:2008年ノーベル賞の有力候補者を発表

    学術文献情報サービス会社の米トムソン・ロイターは2日、今年新たに追加したノーベル賞候補者21…

  5. 2008年イグノーベル賞決定!

    いよいよノーベル賞シーズンの到来です。その前哨(?)として毎年発表される、イグノーベル賞(Ig …

  6. 合成化学者十訓

  7. 溶媒としてアルコールを検討しました(笑)

  8. メバスタチン /Mevastatin

  9. 遠藤章 Akira Endo

  10. ラスカー賞に遠藤章・東京農工大特別栄誉教授

  11. 組曲『ノーベル化学賞』

  12. 化学のうた

  13. シリリウムカルボラン触媒を用いる脱フッ素水素化

  14. C-CN結合活性化を介したオレフィンへの触媒的不斉付加

  15. 光レドックス触媒と有機分子触媒の協同作用

  16. 中村栄一 Eiichi Nakamura

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Rice cooker
  2. ヒスチジン近傍選択的なタンパク質主鎖修飾法
  3. 実験教育に最適!:鈴木ー宮浦クロスカップリング反応体験キット
  4. 茅幸二、鈴木昭憲、田中郁三ら文化功労者に
  5. 武田や第一三共など大手医薬、特許切れ主力薬を「延命」
  6. 超強塩基触媒によるスチレンのアルコール付加反応
  7. 国武 豊喜 Toyoki Kunitake

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

PAGE TOP