[スポンサーリンク]

archives

電化で実現する脱炭素化ソリューション 〜蒸留・焼成・ケミカルリサイクル〜

[スポンサーリンク]

<内容>

本セミナーでは、産業部門のうち、CO2排出量の多い、化学、金属、土石製品業界などを対象に、エネルギー消費の大きいプロセスへのマイクロ波の適用についてご紹介致します。

マイクロ波は、脱炭素化に貢献する電化技術の一つとして、昨今注目を集めております。単純にエネルギー源が電気に変わるという側面のみならず、マイクロ波の直接的・選択的・効率的にエネルギーを伝達できる特徴を活かすことで、様々な温度域のアプリケーションにおいて、8~9割のCO2排出量の削減が期待できます。

当社は、パートナー企業様の課題に対して、自社のマイクロ波技術を基軸としたソリューションを提供しております。2050年カーボンニュートラル宣言以降当社へのお引き合いが大きく増加しており、脱炭素化という課題に対して、マイクロ波が有力な解決策となり得るとご期待いただいている表れと推測しております。

また、自社技術の研鑽のみならず、多くのパートナー企業様との共同開発に着手しております。原料・エネルギー・プロセスの観点で包括的な施策に携わることで、化学業界をはじめとした産業界の脱炭素化に貢献してまいります。

■こんな方におすすめ!

  • カーボンニュートラル方策を探索している企画、事業開発、技術系の担当者様

■本セミナーで得られる情報

  • マイクロ波に関する基礎知識
  • 蒸留、焼成、ケミカルリサイクルなど、様々な単位操作へのマイクロ波技術の適用
  • マイクロ波設備のスケールアップ事例

 ■日時・申し込み先

4月19日 (火) 14:00〜15:00

  申し込みURL:https://mwcc220419.peatix.com/

■参加費用

無料

■スピーカー

大西 祥晴(Ph.D.)  /  事業開発室 リーダー

■主催

マイクロ波化学株式会社

■問い合わせ先

 マイクロ波化学株式会社

TEL:06-6170-7595 mail:info@mwcc.jp

ホームページ:https://mwcc.jp/

■関連記事

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー雑記編
  2. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartII…
  3. 有機合成化学協会誌2022年4月号:硫黄置換基・デヒドロアミノ酸…
  4. 染色体分裂で活躍するタンパク質“コンデンシン”の正体は分子モータ…
  5. 酢酸鉄(II):Acetic Acid Iron(II) Sal…
  6. 鉄とヒ素から広がる夢の世界
  7. (1-ジアゾ-2-オキソプロピル)ホスホン酸ジメチル:Dimet…
  8. タンパク質の定量法―ブラッドフォード法 Protein Quan…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例セミナー-なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-
  2. 藤嶋 昭 Akira Fujishima
  3. 神谷 信夫 Nobuo Kamiya
  4. 不均一系触媒を電極として用いる電解フロー反応を実現
  5. MALDI-ToF MSを使用してCOVID-19ウイルスの鼻咽頭拭い液からの検出に成功
  6. 【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 2/2
  7. ケミストリ・ソングス【Part 2】
  8. 長井長義 Nagayoshi Nagai
  9. 根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupling
  10. Noah Z. Burns ノア・バーンズ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP