[スポンサーリンク]

H

ヘンリー反応 (ニトロアルドール反応) Henry Reaction (Nitroaldol Reaction)

[スポンサーリンク]

 

概要

Perkin反応Darzens反応アルドール反応などではカルボニルのα-アニオンを求核種として用いるが、この反応ではニトロアルカンのα-アニオンを用いる。ニトロアルカンのα-プロトンの酸性度は高く、アミン程度の塩基性で十分な温和な条件で進行する。

ニトロアルカンは接触還元法などによりアミンに変換でき、また、Nef反応によりカルボン酸に変換できる有用合成中間体である。

近年では不斉触媒、とくに有機分子触媒による不斉Henry反応の開発がきわめて盛んである。

基本文献

  • Henry, L. Compt. Rend. 1895, 120, 1265.

 

反応機構

henry.5.gif

反応例

現在でも様々な改良が報告され続けている。それほど強力な活性化条件を必要としないため、温和な条件で反応が進行しうる触媒が多数見出されている。最近では有機分子触媒を用いる不斉反応への展開例が多数報告されている。以下はその一例で、シンコナアルカロイド誘導体を用いる例[1]である。
henry.6.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Li H.; Wang, B.; Deng, L. J. Am. Chem. Soc. 2006,128, 732. DOI: 10.1021/ja057237l

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. N末端選択的タンパク質修飾反応 N-Terminus Selec…
  2. メチオニン選択的タンパク質修飾反応 Met-Selective …
  3. ジイミド還元 Diimide Reduction
  4. 北エステル化反応 Kita Esterification
  5. ベックマン開裂 Beckmann Fragmentation
  6. カルボニル-エン反応(プリンス反応) Carbonyl-Ene …
  7. プラトー反応 Prato Reaction
  8. アフマトヴィッチ反応 Achmatowicz Reaction

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ルィセンコ騒動のはなし(後編)
  2. デヴィッド・ニセヴィッツ David A. Nicewicz
  3. リコペン / Lycopene
  4. 第170回―「化学のジョブマーケットをブログで綴る」Chemjobber
  5. ベリリウム Beryllium -エメラルドの成分、宇宙望遠鏡にも利用
  6. CRISPRの謎
  7. Whitesides’ Group: Writing a paper
  8. ライトケミカル工業2025卒採用情報
  9. レドックスフロー電池 Redox-Flow Battery, RFB
  10. 就活・転職・面接・仕事まとめ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

超塩基配位子が助けてくれる!銅触媒による四級炭素の構築

銅触媒による三級アルキルハライドとアニリン類とのC–Cクロスカップリングが開発された。高い電子供与性…

先端領域に携わりたいという秘めた思い。考えてもいなかったスタートアップに叶う場があった

研究職としてキャリアを重ねている方々の中には、スタートアップは企業規模が小さく不安定だからといった理…

励起パラジウム触媒でケトンを還元!ケチルラジカルの新たな発生法と反応への応用

第 611 回のスポットライトリサーチは、(前) 乙卯研究所 博士研究員、(現) 北海道大学 化学反…

“マブ” “ナブ” “チニブ” とかのはなし

Tshozoです。件のことからお薬について相変わらず色々と調べているのですが、その中で薬の名…

【著者に聞いてみた!】なぜ川中一輝はNH2基を有する超原子価ヨウ素試薬を世界で初めて作れたのか!?

世界初のNH2基含有超原子価ヨウ素試薬開発の裏側を探った原著論文Amino-λ3-iodan…

千葉 俊介 Shunsuke Chiba

千葉俊介 (ちばしゅんすけ、1978年05月19日–)は日本の有機化学者である。シンガポール南洋理⼯…

Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

LMCTを介したTi触媒によるアルコールの光駆動型脱ラセミ化反応が報告された。単一不斉配位子を用いた…

シモン反応 Simon reaction

シモン反応 (Simon reaction) は、覚醒剤の簡易的検出に用いられる…

Marcusの逆転領域で一石二鳥

3+誘導体はMarcusの逆転領域において励起状態から基底状態へ遷移することが実証された。さらに本錯…

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP