[スポンサーリンク]

キャンペーン

第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

[スポンサーリンク]

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーション。付設展示会ケムステキャンペーン。第一弾はこちら

合言葉はコレ!

ケムステをみた!

第二弾は化学情報協会高輝度光科学研究センター、およびエルゼビア・ジャパンです。

 

化学情報協会の付設展示会と読者特典

2016-03-16_15-58-13

化学情報協会では日本化学会第96回春季年会付設展示会にて研究者に必須の情報検索ツールSciFinder をご紹介します。

日頃 SciFinder を利用していてお困りのことはございませんか?

例えば・・・

  • ChemDraw で作図した構造を SciFinder の作図画面にコピペできない
  • 反応情報についてより詳しい実験方法を知りたい
  • SciFinder は学外では利用できない?
  • 構造検索,反応検索の結果をうまく絞り込めない 等々

そんな皆様の疑問を解決します。

 

また,最近リリースされた SciFinder の新オプション MethodsNow をブースにてご紹介いたします。MethodsNow は,主要な雑誌や特許に収録されている物質の分析方法や反応の実験手順の詳細情報に簡単にアクセスすることができる製品です(関連記事:化学反応のクックパッド!? MethodsNow)。

是非ブースにて新オプションをお試しください。

 

化学情報協会ブースにて ケムステを見た! と言っていただいた各日先着 40 名に SciFinder 関連グッズをプレゼントいたします。その際に SciFinder についてコメントをお伝えください。

2016-03-16_15-53-25

 

SciFinder をご利用でない方も大歓迎です. 3日間で 120 に素敵なグッズが当たります。 ぜひ化学情報協会のブースにお立ち寄りください!

 

SPring-8/(公財)高輝度光科学研究センターの付設展示会と読者特典

2016-03-16_23-27-08

大型放射光施設SPring-8は世界最高性能の放射光を利用研究に供する共同利用施設です(関連記事:SPring-8って何?(初級編))。

展示ブースでは、SPring-8の利用システムや利用成果を紹介するとともに利用相談にも対応しますので、是非、展示ブースへお越しください。

SPring-8/(公財)高輝度光科学研究センターのブースにて「ケムステを見た!」とささやいてください。そしてSPring-8の説明を聞いていただくと毎日先着30名の方に各種グッズを差し上げます。

 

2016-03-16_16-41-04

 

エルゼビア・ジャパンの付設展示会と読者特典

2016-03-16_23-33-52

エルゼビアでは日本化学会第96回春季年会付設展示会にて書籍の展示及び研究の効率的に進めるために必須のプラットフォームReaxys/Sience Direct/Scopus/Mendeleyのご紹介とデモをはじめ、ジャーナルのご紹介やサンプル展示を行います。

研究行程でかかる負荷を軽減できるツールがあることを知ってはいつつも実際に使ったことがなく、どんな機能があるのかデモを見てみたい、普段使ってはいるけれどもう少し効率的な活用法を知りたい、トライアルで使ってみたいのだけど一体誰宛に連絡したらいいの?等々のご要望やご質問をブースで承ります。この機会にぜひエルゼビアブースにお立ち寄りください!

また3月25日(金)には、同志社大学 京田辺キャンパス 恵道館2階 203にて、13:30からエルゼビア主催の「Reaxys Prize Clubシンポジウム2016 in Japan」(事前申込み不要)を開催します。このシンポジウムでは基調講演とReaxys Prize Clubメンバーの研究発表および、著者向けのワークショップ等々盛りだくさんのセッションを実施しますので、この機会に是非ご参加ください。

エルゼビアからケムステ読者に日本化学会展示特別特典!エルゼビアのブース(90番)にて「ケムステを見た!」と言って書籍をご購入くださる読者のみなさまに嬉しい特典のご案内です。

 

展示会場内でご購入のケムステ読者のみなさまへの2つの特典!

特典1) お友達割引キャンペーン – お友達と一緒に合計1万円以上の書籍をご購入いただいた、【ケムステの学生読者*】の方には会場にて学会特価から更に10%割引いたします。

特典2) エルゼビア書籍をご購入されたケムステ読者の方、先着20名様にもれなく各学会で大人気のElsevier社の「エルゼベア」2016年バージョンまたは新アイテム「USBデスクライト」をプレゼントいたします。

*お友達割引キャンペーンのご利用時には、学生証のご提示が必要となります。

2016-03-16_23-37-58

 

化学会にいらっしゃれないみなさまにも特典

特典1)  学会特価を適用いたします。学会キャンペーン期間中(2016年3月12日~5月31日)に、ケムステオーダーシートでご注文された場合は化学会にいらっしゃれない皆様も学会特価でご購入いただけます

対象となるタイトルとご注文書はこちら

ご注文方法:上記からダウンロード頂いた注文書に、ご希望の書籍名、ISBN(タイトルリストからお選びください)及び必要事項をご記入の上、

(株)ディジタルデータマネジメント社  (FAX: 03-5641-1772/E-mail: tech@ddmcorp.com) へ送付ください。

-公費でもお承りいたします。

-ご注文の締切は2016年5月31日迄となります。

 

この機会をお見逃しなく! ぜひご利用ください。

 

オマケ特典!アンケート+キーワードを答えた方に

エルゼビアのブースにて合言葉「ケムステを見た!」を言って簡単なアンケートに回答いただいた方に、先着でElsevier関連グッズをプレゼントいたします。

USBフラッシュメモリ、USB HUB、ワイヤレスマウス、ボールペン、Elsevierオリジナル付箋、オリジナルNOTE PAD(以下画像参照)や、参考資料整理用のキャリングポケットファイル(画像無)などを用意してお待ちしております。

2016-03-16_23-46-25

 

第三弾へ続く!

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. スイスに留学するならこの奨学金 -Swiss Governmen…
  2. 有機合成化学協会誌2023年1月号:[1,3]-アルコキシ転位・…
  3. 2つの触媒と光エネルギーで未踏の化学反応を実現: 芳香族化合物の…
  4. タングトリンの触媒的不斉全合成
  5. 構造式から選ぶ花粉症のOTC医薬品
  6. 白リンを超分子ケージに閉じ込めて安定化!
  7. 勃起の化学
  8. 製薬業界における複雑な医薬品候補の合成の設計について: Natu…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 青色発光ダイオードの赤﨑勇氏らに京都賞
  2. 樹脂コンパウンド材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  3. リチウムイオンに係る消火剤電解液のはなし
  4. ハロゲン原子の受け渡しを加速!!新規ホウ素触媒による触媒的ハロゲンダンス
  5. ショッテン・バウマン反応 Schotten-Baumann Reaction
  6. 歪み促進逆電子要請型Diels-Alder反応 SPIEDAC reaction
  7. バートン・ケロッグ反応 Barton-Kellogg Reaction
  8. 知られざる法科学技術の世界
  9. DNAのもとは隕石とともに
  10. 実践・化学英語リスニング(3)生化学編: 世界トップの化学者と競うために

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP