[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

化学のあるある誤変換

[スポンサーリンク]

ようやく暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。新年度がスタートし、様々な書類の作成があるかと思います。
日本語で化学の文章を作成していると、どうしても化学用語の誤変換がつきもの。Google日本語入力はかなり優秀なので起こりにくいですが、その他の日本語入力ソフトではかなり頻繁に起こります。

今回、よくある化学用語の誤変換をまとめてみました。単なる「つぶやき」ですので気軽にご覧いただければと思います。

 

1、ピリ人(ピリジン)

20141218-1

日本人、アメリカ人といった感覚で登場する「ピリ人」。「ピリ」という名前の国があるのかといわんばかりです。
類似の誤変換として、「ピリミ人」や「ピリダ人」、「ピペラ人」がいます。
他にもアミノ酸「ヒスチ人」、マラリア治療薬の「キニ人」、環状アミンの「ピロリ人」や「ピペリ人」、「キヌクリ人」、フラボノイドの「へスぺリ人」といった様々な人種(?)がいます。また、アニリンの類縁体には「取る偉人」や「兄詩人」がいます。

 

2、観光地区(環構築)

プレゼンテーション2-2

医薬品・材料問わず、多くの有機化合物は環構造を持っています。それゆえに、環を作る反応は古くから検討され、現在でも重宝されています。ところが、Diels-Alder反応やRobinson環化といった優れた反応も、いつの間にか「観光地区」になってしまうことが。
確かに世間一般には「環構築」よりも「観光地区」の方が使われますよね。

 

3、不正合成(不斉合成)

捏造はするなという戒めでしょうか。医薬品化合物は「不斉点」も「不正点」も少ない方がよいと言われています。

 

4、鵜先生(右旋性)

類似の誤変換で「差先生」もいますよ。

 

5、僻さん(ヘキサン)

人名と勘違いする化合物たち。劉さん(硫酸)、凛さん(リン酸)などの酸性化合物はもちろん、僻さん(ヘキサン)や市黒僻さん(シクロヘキサン)、自沖さん(ジオキサン)がいますよ。

 

6. 読者によるツイートより

Twitterから読者のおもしろ化学誤変換を紹介!


https://twitter.com/0429horie/status/590403308386263040


https://twitter.com/revo_toya/status/591426439028813824

 

PCの学習は結構速いので、最近誤変換に出会うことが少なくなり残念(?)です。面白い誤変換があればぜひ教えてください。

 

外部リンク

 

Avatar photo

らぱ

投稿者の記事一覧

現在、博士課程にて有機合成化学を学んでいます。 特に、生体分子を模倣した超分子化合物に興味があります。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 次世代の放射光施設で何が出来るでしょうか?
  2. アメリカで Ph. D. を取る –研究室に訪問するの巻–
  3. 5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】202…
  4. 化学者の単語登録テクニック
  5. 第三回 ケムステVシンポ「若手化学者、海外経験を語る」を開催しま…
  6. 電子を閉じ込める箱: 全フッ素化キュバンの合成
  7. 高分子マテリアルズ・インフォマティクスのための分子動力学計算自動…
  8. ホウ素でがんをやっつける!

注目情報

ピックアップ記事

  1. ベリリウム Beryllium -エメラルドの成分、宇宙望遠鏡にも利用
  2. リガンド効率 Ligand Efficiency
  3. マテリアルズ・インフォマティクスと持続可能性: 環境課題の解決策
  4. 第24回「アルキル-πエンジニアリングによる分子材料創成」中西尚志 博士
  5. Christoper Uyeda教授の講演を聴講してみた
  6. セライトのちょっとマニアックな話
  7. 第154回―「ランタノイド発光化学の生物・材料応用」Jean-Claude Bünzli教授
  8. 導電性ゲル Conducting Gels: 流れない流体に電気を流すお話
  9. 有機合成化学協会誌2024年5月号:「分子設計・編集・合成科学のイノベーション」特集号
  10. 電子のやり取りでアセンの分子構造を巧みに制御

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP