[スポンサーリンク]

会告

東京大学大学院理学系研究科化学専攻 大学院入試情報

[スポンサーリンク]

東京大学大学院理学系研究科化学専攻 大学院入試情報のご案内

東京大学大学院理学系研究科化学専攻(東大化学)で修士、博士をとって、世界に、そして未来に羽ばたこう!

他大学・他学科からの学生は大歓迎です!

Join Us and Create the Future with Us!

化学は様々な学問の根底にあるため、化学を極めることで将来多くの分野を開拓することができます。そんな野望をもったあなたには東大化学がピッタリです。東大化学には学問としての化学の域にとどまらず、幅広い分野につながる魅力的な研究室がぎっしり詰まっています。東大化学は世界トップクラスの研究を行っている研究室が 集結した、国内屈指の化学系学科です。どんな方でも周囲の仲間と切磋琢磨して成長できる、非常に恵まれた研究環境があなたを待っています。東大化学でのあなたの研究がきっと、夢の新素材、革新的な新薬、人類を救う医療技術、クリーンエネルギーの実現につながります!

修士課程入試情報(定員大幅増員!) 博士課程入試情報 

出願期間:7月1日~7月7日

posters_Page_1posters_Page_4posters_Page_2

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第六回ケムステVシンポ「高機能性金属錯体が拓く触媒科学」
  2. ~祭りの後に~ アゴラ企画:有機合成化学カードゲーム【遊機王】
  3. シンクロトロンで実験してきました【アメリカで Ph.D. を取る…
  4. ケムステイブニングミキサー2019に参加しよう!
  5. 合成ルートはどれだけ”良く”できるのか?…
  6. 含ケイ素三重結合化合物(Si≡Mo、Si≡C)
  7. 知られざる法科学技術の世界
  8. 緑膿菌の代謝産物をヒトの薬剤に

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第35回「金属錯体の分子間相互作用で切り拓く新しい光化学」長谷川美貴 教授
  2. 自転車泥棒を臭いで撃退!?「スカンクロック」を考案
  3. フラーレン /Fullerene
  4. 逐次的ラジカル重合によるモノマー配列制御法
  5. キニーネ きにーね quinine
  6. アーント・アイシュタート合成 Arndt-Eistert Synthesis
  7. フロリゲンが花咲かせる新局面
  8. 有機合成化学協会誌2023年7月号:ジボロン酸無水物触媒・E-E (E = Si, Ge, Sn)結合・擬複合糖質・官能基複合型有機分子触媒・植物概日時計制御分子
  9. リガンドによりCO2を選択的に導入する
  10. シュミット グリコシル化反応 Schmidt Glycosylation

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

平井健二 HIRAI Kenji

平井 健二(ひらい けんじ)は、日本の化学者である。専門は、材料化学、光科学。2017年より…

Cu(I) の構造制御による π 逆供与の調節【低圧室温水素貯蔵への一歩】

2024年 Long らは、金属有機構造体中の配位不飽和な三配位銅(I)イオンの幾何構造を系統的に調…

可視光活性な分子内Frustrated Lewis Pairを鍵中間体とする多機能ボリルチオフェノール触媒の開発

第 625 回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院 工学研究科 有機・高…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール-アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール-アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP