[スポンサーリンク]

キャンペーン

第93回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III

[スポンサーリンク]

nenkai2013-1.png

「ケムステ日本化学会年会特製リーフレット、会場、食事、展示会情報満載!」はこちら!(PDFファイル)

第一弾第二弾に引き続き第三弾ケムステキャンペーン!ラストとなる今回は東京化成工業と、化学情報協会(JAICI)さんの2社です!

 

 

  • 東京化成工業からアンケートにご回答くださった方へプレゼント!

 

日本化学会弊社ブースでは、「有機ラジカルモノマーなどの新製品カタログと季刊誌TCIメール」を展示します。

また、アンケートにご回答くださった方へのプレゼント企画も!

ケムステを見た」と言ってアンケートに答えていただいた方、先着30名様に弊社ロゴ入り「テープのり」をプレゼント!

tci2013.png

さらに、弊社Facebookで4月から始まる新企画「合成するぞ! Tシャツがあたるキャンペーン」に先駆け、抽選で5名様へ Tシャツプレゼント。

 

tci2013_2.png

詳細につきましては、弊社Facebookを御覧ください!

 

 

化学情報協会では日本化学会第93回春季年会付設展示会にて研究者に必須の情報検索ツールSciFinder をご紹介します。

 

最近、大学で、「以前より SciFinder がつながりやすい!」と思った方も多いのではないでしょうか?

理由は、学内からいつでもアクセスできる無制限アクセスプランになったためです!

知らない方も多いようですが、実は 8 割 以上の大学が自由に SciFinder にアクセスできる環境になっています。新しい機能も年に 4 回のペースで追加され、SciFinderはますます使いやすくなっています。ぜひ弊協会ブースにて便利な機能をお試しください。

日頃の疑問・要望も大歓迎です!

【ケムステ読者特典】 

化学情報協会のブースにて「ケムステを見た!」とささやいてください。

そしてSciFinder についてコメントを伝えていただくと毎日先着30の方に各種グッズを差し上げます。

 

爽やかな朝の一杯をそそぐ SciFinder タンブラー

理系女子(リケジョ)に人気の SciFinder ランチバック

徹夜実験のお伴に便利な CAS 毛布

JAICI2013.png

などSciFinderを使っていない方は「SciFinder を使ってみたい!」のコメントでも大丈夫です(ブースにてデモをご覧いただけます)。

3日間で90名の方に素敵なグッズが当たります。 ぜひ化学情報協会のブースにお立ち寄りください!

 

というわけで、3回に分けて今年の日本化学会付設展示会ケムステキャンペーンをご紹介致しました。初動が遅れまして、前回よりも参加企業は減っていますが、おなじみとなったこのキャンペーン。皆様が訪れて合言葉をいっていただければ今後さらに充実したキャンペーンを展開できることとなります。是非是非ご参加いただけると幸いです。

最後にご参加頂きました各企業様は「化学を盛り上げていこうという」気持ちに賛同いただいた方々です。この場をお借り致しまして御礼申し上げたいと思います。また、常識ですが、キャンペーンに参加した読者様は御礼を忘れずにお願い致します

 

なお、今回は薬学会年会バージョンはないの??との声があがっていますが、やります!現在鋭意作成中ですのでいましばらくお待ちください!それでは日本化学会年会でおあいしましょう!

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. プロペンを用いたpiericidin Aの収束的短工程合成
  2. 【速報】2018年ノーベル化学賞は「進化分子工学研究への貢献」に…
  3. 第10回次世代を担う有機化学シンポジウムに参加してきました
  4. ニコラウ祭り
  5. Arcutine類の全合成
  6. アジサイの青色色素錯体をガク片の中に直接検出!
  7. (+)-sieboldineの全合成
  8. タミフルの新規合成法・その4

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2018年5月号:天然物化学特集号
  2. 乳がんを化学的に予防 名大大幸医療センター
  3. シトクロムP450 BM3
  4. フラーレンの中には核反応を早くする不思議空間がある
  5. 毛染めでのアレルギー大幅低減へ ~日華化学がヘアカラー用染料開発~
  6. 博士課程の夢:また私はなぜ心配するのを止めて進学を選んだか
  7. リン–リン単結合を有する化合物のアルケンに対する1,2-付加反応
  8. トムソン:2005年ノーベル賞の有力候補者を発表
  9. 荒木飛呂彦のイラストがCell誌の表紙を飾る
  10. ラジカルonボロンでフロンのクロロをロックオン

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

第2回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、4月21日(金)に第2…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回のPart 1に引き続き第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ最適化の比較

開催日:2023/03/29 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

待ちに待った対面での日本化学会春季年会。なんと4年ぶりなんですね。今年は…

グアニジニウム/次亜ヨウ素酸塩触媒によるオキシインドール類の立体選択的な酸化的カップリング反応

第493回のスポットライトリサーチは、東京農工大学院 工学府生命工学専攻 生命有機化学講座(長澤・寺…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP