[スポンサーリンク]

一般的な話題

Macユーザに朗報?ChemDrawバージョンアップ

[スポンサーリンク]

 

世界共通、構造式を使う人なら知らない人はいないChemDraw。はじまりはMacからでしたが、一時期のMacの低迷により、3D表示するChem3Dも使えなくなりました。さらに追い打ちをかけるようにMacOSが現OSのSnow Leopardになってからというもの、現バージョンへのWordのコピーアンドペーストの不具合、Keynoteにコピー出来ないなど様々な問題がでてきました。まさにChemDrawを販売しているCambridgesoft(ChemDrawの制作会社)はMacユーザーを捨てたのか!?と言わんばかりの状況でした。その後すぐにマイナーアップデート版(バージョン12.01)が出されて事無きを得ましたが、残念ながら

 

最新版WordにKeynoteに貼るとコピーアンドペーストすると構造式情報が消える。つまりChemDrawに戻せない。

 

という致命的な欠点は消えないままでした。現在のAppleの躍進はいうまではなく、そんなものちょいちょいと治して欲しいものですが(勝手な話でスミマセン)、なかなかうまくいかないようです。
それでも筆者もその一人ですがMacの素敵なプレゼンテーションソフト、KeyNoteを使いたいという人は多いようです。そういうわけで現実は、ご存知であると思いますがKeynoteを使いたい場合、そのままKeyNoteに貼って、ChemDrawファイルを同じように保存しておくか、PowerPoint2004に貼りつけてそれをKeynoteで読み込むことによってようやくKeyNoteに構造式情報を残せるようになります。Wordの場合はWord2008ではなくWord2004を使えば今まで通り利用可能です。

さて本題に入りまして、たまたまCambridgesoftが基礎有機化学討論会の企業出展ブースにいたためそれについて聞いてみたところ、

9月中にアップデートされます!問題解消されます!

と力強く(実際はかなり弱気)いってくださいました。その後ChemDrawのダウンロードサイトを訪問したところ、なんと最新版12.02がアップされているではありませんか!(上記図)
ウキウキして、ダウンロードしてみました。

….この後読んでもらう人に申し訳ないので結果を先にいいます。結果は×。上記の問題は解消されませんでした。それでも良い方は最後に小ネタも含んでいるのでこの後もどうぞ。

【追記2010.10.28】Preferencesのところにある[Add PDF to Cripboad]にチェックをするとChemDrawからKeynoteは相互変換可能(KeynoteからChemDrawに構造式情報が戻せる)ようになっていたようです。当初試したときは駄目だったのですが。これで結果は△になりました。あとはWordだけですね!

 

DownloadサイトにGo!

ダウンロードサイトにアクセスします。その後、ChemBioDraw Ultra 12.0.2Mac Download File (130 MB) をクリックしてChemDrawをダウンロードしてください。こんなマイナーアップグレードでも全部入れなおさなければいけません。通常10分程度かかります。また、ダウンロード後に新規インストール扱いなのでシリアルナンバー等が再び必要となります。それはMy Accountにログインすることで確認することができます。*(My Accountにアクセスするためには自身のID(メールアドレス)とパスワードが必要です。)

*MyAccountの右カラムメニュー Servicesの中の[My Download]で確認できます。

インストール!起動!

今までと全く同じです。何度か更新しすぎて著者のMacにはChemDrawアイコンがたくさんありました。起動は[アプリケーション]メニューから行ってください。Docsから行うと12.0のままです。起動の際に12.02と表示されるか、12.0のままかで判断することができます。インストールも終わり起動してみました!

 

….あれ?

何も変わっていない….。WordもKeynoteにも貼ってみましたが構造式情報が失われChemDrawに戻せません。ああそうか、Keynoteに構造式情報がなくなっても無理やり直接コピーするためにFile -> Preferencesのところにある[Add PDF to Cripboad]にチェックを入れているからかな?と思いそれを外し、貼りつけてみたところ、かなり大きくなりましたが、今までとは異なりバグらず貼り付けることができました。期待してそれをコピーしてChemDrawに戻したのですが、これもダメ。構造式情報が失われてしまいます。Word2008でもダメでした。

2010-09-11_1054.png
チーン…終了。

むしろ何がかわっているのか教えていただきたいところです。慌ててサポートページで変更点を探してみました。

 

駄目ジャン!!
実際は[Add PDF to Cripboad]仕様にしなくても、Keynoteに貼れる程度ということでした。構造式情報を無視してプレゼンテーションファイルを作成している方には、いくらPDFにしても構造式がおかしくなる時がたまにあったので、それが解消されたのかもしれません(わかりません)。いや本当に残念です。後々を期待したいのですが、望みはしばらくまだうすいと思います。
Windows版もアップされていますがなにがかわっているのでしょうね。誰か教えてください。

というわけで、うれしいオチとなりませんでした。その後もう一度Cambridgesoftに問いただしてみたところ、やはりまだのようでご意見を反映できるように努力するとのことでした。残念!その代わりといってはなんですが、カフェインの構造式が書いてあるTシャツをいただきました(苦笑)。ちなみにCambridgesoftは日本の学会にブースを出すのは今回がはじめてだったそうです。

ところで、沈んでいるMacユーザーに小ネタをひとつ。ChemDrawって誰が作ったのかしっていますか?答えは1986年Stewart Rubensteinというハーバード大学の院生です。彼はCorey研究室の在籍時にこの便利なソフトを開発しました。本当かどうかしりませんが、研究ではなくてこの開発でPh.Dをとったという噂もあります。研究者がどうしても必要としていた構造式作成ソフト。こんな形で化学に貢献できるのも大変素晴らしいと思います。

アップデートの件についてはCambridgesoftはツイッターアカウントも持っているので(@CambridgeSoft)フォローして気長に待つことにしましょう…. もしかしたらChemDraw以外の対応ソフトが現れる予感。詳細は次回にて!

 

関連リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~…
  2. フッフッフッフッフッ(F5)、これからはCF3からSF5にスルフ…
  3. ナノ学会 第22回大会 付設展示会ケムステキャンペーン
  4. SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~
  5. 安定な環状ケトンのC–C結合を組み替える
  6. 大麻から作られる医薬品がアメリカでオーファンドラッグとして認証へ…
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおけるデータ0からの初期データ…
  8. 結晶データの登録・検索サービス(Access Structure…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ケムステイブニングミキサー2017ー報告
  2. リチャード・ヘック Richard F. Heck
  3. 書籍「Topics in Current Chemistry」がジャーナルになるらしい
  4. 親水性ひも状分子を疎水性空間に取り込むナノカプセル
  5. 鉄錯体による触媒的窒素固定のおはなし-2
  6. 【書籍】化学探偵Mr.キュリー5
  7. 「化学の日」はイベント盛り沢山
  8. 高電気伝導性を有する有機金属ポリイン単分子ワイヤーの開発
  9. 【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削減 #リサイクル #液体 #固体 #薄膜 #乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える  マイクロ波適用例とスケールアップ
  10. ウィリアム・ノールズ William S. Knowles

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜

開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…

ロベルト・カー Roberto Car

ロベルト・カー (Roberto Car 1947年1月3日 トリエステ生まれ) はイタリアの化学者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP