[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

生物活性物質の化学―有機合成の考え方を学ぶ

[スポンサーリンク]

[amazonjs asin=”4759808930″ locale=”JP” title=”生物活性物質の化学―有機合成の考え方を学ぶ”]
  • 内容

低分子量の生物活性物質、とくにホルモンとフェロモンについて、合成を中心に平易に解説。実験的な事柄を含めて生物活性物質の合成化学を解説するとともに、化学者の生き方についてもふれた、化学系の大学生のための副読本。

  • 対象

大学生以上

 

  • 評価・解説

天然物合成で著名な森謙治先生の著書。フェロモン系の天然物を中心に、その役割から合成までを概説しています。森先生御自身の仕事を中心に書いてあるので、自伝的な印象も受けます。裏話なども書いてあり、読み物としても面白いです。平易な言葉で書いてあるため読みやすく、値段も高くないので一冊どうでしょうか?

 

  •  関連書籍

[amazonjs asin=”4785330481″ locale=”JP” title=”生物活性天然物の化学合成―生体機能分子をどうつくるか”]
  • 関連リンク

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 最新有機合成法: 設計と戦略
  2. レーン 超分子化学
  3. 新しい量子化学 電子構造の理論入門
  4. これならわかるNMR/二次元NMR
  5. Guide to Fluorine NMR for Organi…
  6. アメリカへ博士号をとりにいく―理系大学院留学奮戦記
  7. 化学探偵Mr.キュリー7
  8. シュライバー・アトキンス 無機化学 (上)・(下) 第 6 版

注目情報

ピックアップ記事

  1. 藤沢の野鳥変死、胃から農薬成分検出
  2. プリリツェフ エポキシ化 Prilezhaev Epoxidation
  3. 鋳型合成 Templated Synthesis
  4. 「携帯」の電池で電車走る・福井大などが実験に成功
  5. 育て!燃料電池を担う子供たち
  6. グリチルリチン酸 (glycyrrhizic acid)
  7. 2004年ノーベル化学賞『ユビキチン―プロテアソーム系の発見』
  8. お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!
  9. イミノアルキンと共役ジエンの形式的[4+1]アニュレーションによる多置換ピロール合成
  10. 第61回―「デンドリマーの化学」Donald Tomalia教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP