[スポンサーリンク]

会告

高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

[スポンサーリンク]

 申込みはこちら

■セミナー概要

本動画は、20022年5月18日に開催されたセミナー「高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?」の録画動画となります。

高分子材料の研究経験のある、MI-6のデータサイエンティストの陳より、高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクス活用について解説しております。

■セミナーの内容例

■講演内容

1. 高分子材料とは、材料の応用例
2. MIを活用した高分子材料開発
3. 開発事例のご紹介
・モノマー設計
・ポリマー設計(重合制御、モノマー→ポリマー)
・ポリマー設計(架橋制御、ポリマー→ポリマー)
・モフォロジー制御
・ポリマー製品特性(機械特性)予測

■登壇者

MI-6株式会社/データサイエンティスト
陳 嘉修(ちん かしゅう)

工学博士。ケモインフォマティクス(博士, 東京大学船津研究室)。前職の花王ではマテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発に従事。得意分野は有機低分子・高分子、条件・処方最適化、幅広いテーマでMI解析実績がある。

■対象者

・「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」に関わる方(研究者、解析者、マネジメント層の方など)
・マテリアルズ・インフォマティクスの活用をご検討中で、手法に悩まれている方
・マテリアルズ・インフォマティクスの手法に興味がある方
・マテリアルズ・インフォマティクスのうち、特に高分子材料関係にご興味がある方

 申込みはこちら

■問い合わせ先

MI-6株式会社 事業開発部 bd@mi-6.co.jp

※お申し込みいただくと視聴ページへ遷移いたします。もし、視聴できない場合はお手数ですが、問い合わせ先のメールアドレスへご連絡ください。また迷惑メールの設定や、メールアドレスの記載に誤りによって、視聴ができないケースがございます。 設定確認と登録アドレスに間違いがないよう、ご協力お願いいたします。
※同業他社企業のお申し込みはお断りしております。

関連記事

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. アメリカで Ph. D. を取る –希望研究室にメールを送るの巻…
  2. 香料:香りの化学3
  3. E. J. Corey からの手紙
  4. ニッケル錯体触媒の電子構造を可視化
  5. 武装抗体―化学者が貢献できるポイントとは?
  6. 初めての減圧蒸留
  7. 量子の力で生体分析!?シングレット・フィッションを用いたNMR感…
  8. 水から電子を取り出す実力派触媒の登場!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アライン種の新しい発生法
  2. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例セミナー
  3. 有機合成にさようなら!“混ぜるだけ”蛍光プローブ3秒間クッキング
  4. 高峰譲吉の墓
  5. PCC/PDC酸化 PCC/PDC Oxidation
  6. アーサー・C・コープ賞・受賞者一覧
  7. 有機色素の自己集合を利用したナノ粒子の配列
  8. トルキセン : Truxene
  9. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解めっきの還元剤編~
  10. CSJジャーナルフォーラム「ジャーナルの将来像を考える」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP