[スポンサーリンク]

化学一般

堂々たる夢 世界に日本人を認めさせた化学者・高峰譲吉の生涯

[スポンサーリンク]

[amazonjs asin=”4062081318″ locale=”JP” title=”堂々たる夢―世界に日本人を認めさせた化学者・高峰譲吉の生涯”]

 概要

明治という我が国の近代史における激動の時代に不撓不屈の志を持って単身アメリカに渡り、先進国の技術、知識を故郷に持ち帰るという偉業を成し遂げた高峰譲吉博士の生涯を綴った書。貧しい生活の中でも決して諦めず化学の研究に打ち込み数々の革新的な発見を成し遂げ、最後の最後まで化学者でありつづけると共に、日米の架け橋役も演じ、日本の近代化学工業の基礎を確立していく人生は化学を志す者の手本とも言うべきもの。

 対象

科学の道を志す高校生、学部生。また、偉人の伝記としても読み応え十分。

 解説

本書は1999年初版発行で少し古いですが、高峰譲吉の伝記としては決して色あせていません。高峰譲吉はデンプンを分解する酵素タカヂアスターゼ、ホルモンのアドレナリンの結晶化に成功するなど、当時では画期的とも言える発見をしています。高峰譲吉は日本におけるタカジアスターゼの販売権を持つ現在の第一三共の前身である三共の初代社長でることでもよく知られていることでしょう。

その研究は常に実用化が念頭に置かれており、後の特許の取得によって巨万の富を生み出すはずでしたが、しかし、その特許に関する紆余曲折の節も興味深く読むことができます。特に、英国留学、帰国後のアメリカ永住までの半生は激動につぐ激動。高橋是清、渋沢栄一といった近現代史では必ず目にする人物との深い関わり合いも興味深いものがあります。妻キャロラインの献身的な看病による奇跡的な病からの回復や、その際に夢見たという「両頭共坐断 八面起清風」、生きるも、死ぬも、大いなる力に任せ切って、精一杯研究に打ち込もうという現代の研究者で到底到達困難な境地を迎える一節に胸を打たれます。「せっかく留学して学んできた知識と技術を、欧米の真似事ではなく、日本固有の化学工業のために応用したいのです。」という高峰の言葉は現代の科学者の心にも響くことでしょう。

 関連書籍

[amazonjs asin=”4022597666″ locale=”JP” title=”高峰譲吉の生涯―アドレナリン発見の真実 (朝日選書)”][amazonjs asin=”4062081318″ locale=”JP” title=”堂々たる夢―世界に日本人を認めさせた化学者・高峰譲吉の生涯”][amazonjs asin=”4005003753″ locale=”JP” title=”日本科学の先駆者 高峰譲吉―アドレナリン発見物語 (岩波ジュニア新書)”][amazonjs asin=”4833017881″ locale=”JP” title=”サムライ化学者、高峰博士 (時鐘舎新書)”][amazonjs asin=”4833015676″ locale=”JP” title=”譲吉は行く波のりこえて―タカジアスターゼを発見した化学者・高峰譲吉 (ふるさと偉人絵本館)”]

 

Avatar photo

ペリプラノン

投稿者の記事一覧

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. Comprehensive Organic Transforma…
  2. 二次元物質の科学 :グラフェンなどの分子シートが生み出す新世界
  3. 世界の化学企業ーグローバル企業21者の強みを探る
  4. ノンコーディングRNA 〜 RNA分子の全体像を俯瞰する〜
  5. 食品添加物はなぜ嫌われるのか: 食品情報を「正しく」読み解くリテ…
  6. フタロシアニン-化学と機能-
  7. モビリティ用電池の化学: リチウムイオン二次電池から燃料電池まで…
  8. 【書籍】合成化学の新潮流を学ぶ:不活性結合・不活性分子の活性化

注目情報

ピックアップ記事

  1. 低投資で効率的な英語学習~有用な教材は身近にある!
  2. アメリカで Ph. D. を取る –希望研究室にメールを送るの巻– (実践編)
  3. マーティン・ウィッテ Martin D. Witte
  4. ビールに使われている炭水化物を特定する方法が発見される
  5. HTTPS化とサーバー移転
  6. 化学メーカー発の半導体技術が受賞
  7. 世界初、RoHS 指令の制限物質不使用で波長 14.3μm の中赤外光まで検出可能な検出器を量産化
  8. 化学系研究室ホームページ作成ガイド
  9. 第120回―「医薬につながる複雑な天然物を全合成する」Richmond Sarpong教授
  10. サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人に聞く

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP